2023年の抱負とやることリスト
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 この3連休で正月気分を吹き飛ばし、月曜日からギアチェンジの方も多いのではないでしょうか。 自分も同じように月曜からドライブをかけるべく、今年は何をしようかなーと思いながら…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 この3連休で正月気分を吹き飛ばし、月曜日からギアチェンジの方も多いのではないでしょうか。 自分も同じように月曜からドライブをかけるべく、今年は何をしようかなーと思いながら…
2022年もたくさんの音楽を聞きました。その中でも2022年に発表されたものかつ、プレイリストの中に常に入っていて、よく聞いたな〜と思うものを9つ紹介します。 UA – 微熱 約6年ぶりに発売された「微熱」。…
先日公開したガジェット編に続き、2022年に購入してよかったと思える服たち。 ボリュームは少ないですが、ファッション編としてまとめてみました。 ネイティブ柄 ジャケット【SANTA FE TRAIL】 岡崎市籠田公園の隣…
毎年恒例の買ってよかったモノ記事2022版。なんとか今年も書ききることができました。 今年はそんなに買ってないと思っていても、振り返ってみるといろいろ買っているな〜と反省なのか、納得なのか、よくわからない気持ちに(笑) …
名駅周辺のランチを開拓しようの回。 今回は、柳橋中央市場近くで、普段は焼き鳥と地魚が楽しめる〈ごまめ〉さんのお昼限定カツ丼ランチに行ってきました。 〈鱔 ごまめ〉の場所 場所はミヤコ5番出口を出て、柳橋市場を左手に錦通り…
11月はライブウィークでした。 ビッグシーフ、スペアザと続いてラストを飾るのは台湾のインスト・マスロック3人組〈Elephant Gym 〉のライブへ単独参戦。仕事を定時で切り上げて、クアトロへ向かうなんて初めてかもしれ…
仕事で名古屋空港の方面に行く用事があったので、超絶アメリカンなダイナーでハンバーガーを食べてきました。店内は60年代のアメリカンダイナーをイメージされているということで、この空間だけなんだか日本ではないみたい。美味しいハ…
最近、お弁当がない日は職場近くのランチを開拓することにハマってまして。 その中で見つけた、とても雰囲気のあるお店〈柳橋 一八〉。この佇まいから溢れ出る良店のオーラ。 店内に入ると、気さくなおばちゃんがたんたんと注文をさば…
スペアザのライブ後は、友人と矢場町近くのもんじゃ焼きの名店〈木村屋〉へ行ってきました。いわゆる、もくもく煙がたくさん出ていて、確実に服に匂いがつくけどめちゃくちゃ美味しいお店です。 木村屋の場所 場所は以前、コンランショ…
先日、名古屋クラブクアトロで開かれたSPECIAL OTHERSのライブに行ってきました。だんだんとコロナの雰囲気も収まり、そこそこ箱を埋めての開催。 スペアザとの付き合いは、約10年前くらいに〈Laurentech〉と…
気づけば、12月。 あちこちいろんな場所に行っているけど、うまくアウトプットできていない今日この頃。ブログの下書きもたくさん溜まっているので、上手に吐き出していきたいと思ってます。 アイキャッチは東山公園の紅葉狩りの写真…
Big Thiefのライブ後は、少し歩いて伏見にある〈葱屋平吉〉へ。 葱屋平吉の場所 場所は伏見地下街の一番端の出口から出てすぐ。階段をあがればお店は目の前。 どうですか、この粋な佇まい。既に名店の香りが漂ってきます。 …
興奮さめやらぬといったところで。 インディーフォーク界の期待の星〈Big Thief〉の来日公演に行ってきました。場所はパルコ8F、名古屋クラブクアトロ。 2枚組の最新アルバム『Dragon New Warm Mount…
困ったときのあれこれ記事。 気づけば11月というわけで。10月頭に記事を更新して以降、めっきり更新が途絶えておりました。 というのも10月はいろいろイベントが目白押しで、仕事にプライベートに怒涛の日々を送っていた関係で、…
「ホテルヴィスキオ富山」に宿泊した我々ですが、夕食は近くの焼肉店「富山育ち」へ。 「富山育ち」の場所 場所は富山駅から徒歩数分の場所。アパホテルの1階にあります。 まずはキリン一番搾り生ビールで乾杯。 もはや何食べても美…
毎年、お盆前後のタイミングで富山へ帰省している我が家。 以前はおじいちゃん、おばあちゃんの家に宿泊していたのですが、年を重ねていくと、それら準備が負担になるもの。 数年前から一泊二日でホテル泊をするようになり、逆にそれが…
夏の帰省時に買ってよかった!と思ったアイテムのひとつです。 子供を連れた長距離ドライブで何が困るって、「車の時間をどう過ごすか問題」ですよね。しりとりをするか、外の景色を眺めるか…子供からの「まだ着かないのー…
この場所、どこだかわかりますか? なんと無印良品の店内なんです。 愛知県春日井市にあるショッピングモール「イーアス春日井」。その中にある無印良品が国内最大の売り場面積を誇るということで、先日行ってきました! ▷ 無印良品…
家の中に、グリーン置いてますか? 今回、家の中のグリーンを増やすため、久屋大通公園フラリエ内にある「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」へ行ってきました! 「green room nagoya(グ…
知多旅の最終地点は常滑ワイナリーから眺めたセントレア。 もともとフライトオブドリームスは子供が遊べる空間だったわけですが、有料エリアが無料に開放され、ボーイング787をより身近に楽しめる空間に。 加えてその機体の側には、…