erping

search
  • NAGOYA
    • CAFE
    • BREAD
    • MORNING
    • LUNCH
    • DINNER
    • ODEKAKE
  • MIKAWA
    • CAFE
    • LUNCH
    • DINNER
  • LIFE STYLE
    • BEST BUY
    • CAMP
    • MONEY
    • CAMERA
    • MUSIC
    • FASHION
    • KIDS
    • BOOK
    • RECIPE
  • TRIP
    • TOKYO
    • KANAZAWA
    • KYOTO
    • FUKUOKA
    • TOYAMA
    • OMIYA
    • OKINAWA
    • CHINA
    • GUAM
  • BLOG
    • #ERPING.
    • WEEKEND BLOG
menu
  • NAGOYA
    • CAFE
    • BREAD
    • MORNING
    • LUNCH
    • DINNER
    • ODEKAKE
  • MIKAWA
    • CAFE
    • LUNCH
    • DINNER
  • LIFE STYLE
    • BEST BUY
    • CAMP
    • MONEY
    • CAMERA
    • MUSIC
    • FASHION
    • KIDS
    • BOOK
    • RECIPE
  • TRIP
    • TOKYO
    • KANAZAWA
    • KYOTO
    • FUKUOKA
    • TOYAMA
    • OMIYA
    • OKINAWA
    • CHINA
    • GUAM
  • BLOG
    • #ERPING.
    • WEEKEND BLOG
キーワードで記事を検索
ODEKAKE

【アピタ長久手】「クラデントイズ」はレアなボードゲームがたくさん置いてあって楽しい

2022.05.02 erping1020

アピタ長久手に新しくできた「クラデントイズ」というおもちゃ屋さん。 一見、普通のおもちゃ屋さんなんですが、その一角に見たこともないようなボードゲームやカードゲームがたくさん並べられているコーナーがあり、ついテンションが上…

COLUMN

今月やりたいことと前月の振り返り:2022年5月版

2022.05.01 erping1020

5月です。 アイキャッチは、久しぶりに訪れたナディアパークの天井。あの吹き抜け空間、いいですよね。 Excelの勉強 the second 先月に引き続き、Excelのスキルアップ。xlookup、INDEX-MATCH…

BREAD

【名古屋・鶴舞】選ぶパン、すべてがハイクオリティ「SURIPU」【パン屋】

2022.04.29 erping1020

鶴舞公園で花見をしたあとに立ち寄った有名なパン屋さん「SURIPU」 いついっても行列ができているのでびっくりする。この日もメチャクチャ並んでたので、やめよーぜ雰囲気を出したのですが、妻のゴリ押しにより、おとなしく並びま…

DINNER

【名古屋・池下】元祖焼餃子・大阪王将で休日中華!

2022.04.28 erping1020

みんな大好き、大阪王将。 東山線・池下駅に大阪王将が上陸したと情報を聞きつけ、行ってまいりました。黄色の看板がめちゃくちゃ目立つ。 おしぼりには餃子の大きな文字。具材は全て国産、毎日製造、配送。ありがとうございます。 さ…

MUSIC

休日のルームミュージックにピッタリ。オススメしたいローファイ・Youtubeチャンネル【2022年版】

2022.04.27 erping1020

ローファイとか、チルといったジャンルの音楽が好きです。 ワイドショーやバラエティ、スポーツ解説番組はとっくの昔に見なくなってしまい、テレビがなくても全然生活できるんですが、テレビは譲れない妻のゴリ押しのもと、引っ越しを期…

LUNCH

【名古屋駅】「ニュー台湾酒場 クマネコパンチ」で台湾飯ランチ!

2022.04.26 erping1020

クマネコパンチ! 名古屋駅で、気軽かつオシャレに台湾料理を食べることができるお店ができたので、ランチで行ってきました。 場所は江川線と錦通の交差点の一角。 ランチは、 マーボー豆腐 カニ天津飯 油淋鶏 魯肉飯 よだれ鶏ま…

ODEKAKE

【ボルダリング】「ズットン(ZU-THÔNES) 平和が丘店」でクライミングしてきました!

2022.04.25 erping1020

前回、イオン長久手でプレイし、すっかりその魅力に取りつかれてしまったボルダリング。 今回、平和が丘にあるボルダリングスポット、「ズットン(ZU-THÔNES)」に遊びに行ってきたので、その様子を紹介します。 ▷ ズットン…

BEST BUY

【コメダ珈琲店】BICYCLEとのコラボトランプがオシャレすぎる!【オンラインショップ限定】

2022.04.23 erping1020

みんな大好きコメダ珈琲店。 もちろん愛知県出身のアーピンも大好き。しかし、あまり知られていないのが、コメダ珈琲店と「BICYCLE(バイスクル)」のコラボトランプがあることをご存知でしょうか。 オンライン限定でしか購入す…

COLUMN

今月やりたいことと前月の振り返り:2022年4月版

2022.04.15 erping1020

どーもです。 またまた本業が忙しく、ブログの更新を怠っておりました。春はいろいろと忙しい。アイキャッチは鶴舞公園での花見のときに撮影したエビスビール。久しぶりに青空の下で飲むビール。美味。 4月やりたいこと、まとめます。…

BEST BUY

【キッコーマン】のせて、あえて、炒めて「サクサクしょうゆ」が美味しい

2022.03.31 erping1020

こんなの美味しくないわけないやんシリーズです。 キッコーマンから販売されている、食べるしょうゆこと「サクサクしょうゆ」。しょうゆの甘みとガーリックの香ばしさが堪らない一品。ごはん、おにぎり、豆腐、パスタ、サラダにとありま…

DINNER

【名古屋・星ヶ丘】「名古屋餃子製作所」でサクッと夕食を済ませたい。

2022.03.30 erping1020

餃子とカレーとラーメン、娘が大好きな食べ物です。 星ヶ丘駅近くにある「名古屋餃子製作所」。まん延防止もあり、足が遠ざかっていたのですが、解禁となった初の週末、ちょうど近くで用事を済ませた妻&娘と合流し、さくっと夕食を済ま…

BEST BUY

【ラン活】「土屋鞄製造所」でランドセルを選んできました!

2022.03.29 erping1020

我が子も早いもので年長さんになり、あと1年で小学校に入学!そうなると訪れるのが「ラン活」というやつです。 詳しいことは妻担当で、自分はただただついていくだけなんですが、今は沢山の色や素材のランドセルがあって迷いますね。 …

ODEKAKE

【名古屋・一社】「西一社第一公園」のしだれ桜が見頃です【花見2022】

2022.03.28 erping1020

毎年訪れている「西一社第一公園」。 まだちょっと肌寒い日が続きますが、公園内のしだれ桜が咲き始めており見頃です。 近くには、コーヒーカジタやケーキ屋さん、コンビニもあるので、ちょっとした軽食を購入し、公園内のベンチに座っ…

COLUMN

最近のあれこれ 2022年03月版

2022.03.22 erping1020

最近のあれこれをざっと書いていきます。脳の中のデトックス。アイキャッチは週末食べた大阪王将。黄色に黒字でメニュー名、赤字で値段が書いてある直球の中華感が良い。 森道市場の日割りが発表された 森道市場の日割りが発表されまし…

MIE

5歳の誕生日祝いをホテルで盛大にお祝いしました!【鳥羽国際ホテル】

2022.03.04 erping1020

早いもので娘が5歳になりまして。 ブログを5年続けていると、成長を追うことができて面白い。今回は鳥羽水族館でイカ耳ジャンプをみて、近場のイオンで晩飯をこしらえ、ホテルの部屋でまったりお祝いしようじゃないかということで、楽…

MIE

鳥羽旅行2022(ダイジェスト版)

2022.03.03 erping1020

娘の誕生日のお祝いで、鳥羽旅行に行ってきました! 一日目は鳥羽水族館、二日目は多気町のVISONというわけで、ダイジェスト版でさくっと流れをご紹介します。 高速道路で三重方面にひとっ飛び。安濃のSAで小腹がすいたので唐揚…

BOOK

「超」入門 失敗の本質 (日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ)を読んで感じたコト【書評】

2022.03.02 erping1020

ビジネス書好きであれば、一度は聞いたことがある名著「失敗の本質」 今回、原著が難解な失敗の本質を、現代チックにわかりやすくアレンジした【「超」入門 失敗の本質】を読んだので、特に印象に残った部分をメモ代わりに記します。 …

COLUMN

今月やりたいことと前月の振り返り:2022年3月版

2022.03.01 erping1020

2月も終わり、既に2022年の6分の1が過ぎてしまったわけで、相変わらず時が過ぎるのがめちゃくちゃ早い。というわけで毎月の振り返り記事3月版です。アイキャッチは旅行で行った鳥羽の景色。 筋トレ 暖かくなってきたので、そろ…

BOOK

「超ファシリテーション力」を読んで/平石 直之【書評】

2022.02.28 erping1020

「ABEMA Prime」の司会進行役を務める平石さんの著書、「超ファシリテーション力」。 新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務、WEB会議が増えてきました。そこで困るのが打合わせ。これまでは、面と向かって話ができていた…

BEST BUY

象印の加湿器が使いやすくてオススメ(EE-RQ50-WA)【加湿器】

2022.02.17 erping1020

象印の加湿器を購入しました。 自分が小さい頃は加湿器のなかった生活をしていたため、加湿器いる?という気持ちでしたが、妻にプレゼンをされまして購入したところ、これええやんと思ったので、紹介します。 お湯は上から注ぐだけ な…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 38
  • >

プロフィール画像


名前:アーピン

名古屋市在住、妻と5歳の娘の3人家族。東海エリアを中心に自分が行ってよかったと思うお店(お酒が飲めるお店が中心!)や、買ってよかったモノを綴っています。

©Copyright2022 erping.All Rights Reserved.