大阪出張の前泊ついでになんば周辺を散策した
なんばグランド花月からこんにちは。 大阪出張で前泊がてら、一人で大阪観光してきたので、その様子をピックアップ。まずはなんばグランド花月から。この日は2丁拳銃のライブがあったみたい。 小腹が空いたので、グランド花月の隣りに…
なんばグランド花月からこんにちは。 大阪出張で前泊がてら、一人で大阪観光してきたので、その様子をピックアップ。まずはなんばグランド花月から。この日は2丁拳銃のライブがあったみたい。 小腹が空いたので、グランド花月の隣りに…
体の疲れがうまく取れないことってありませんか。 自分も年を重ね、なかなか20代のように体調もリカバリーしづらくなってきているので、最近ではこういったアイテムを活用しながら日々を乗り切るようにしています。 バブの〈爽快リカ…
星ヶ丘テラスでテイクアウトの生ビールが飲めるって知ってました? 購入できる場所は新たにオープンしたグランドフードホールの中。カウンターにドリンクメニューがあるんですが、その右下にくっきりとALCOHOLの文字が。650円…
味仙行ってますか? 職場に近いこともあり、最近2次会で利用するケースが多いのですが、酔った勢いで店員さんに「台湾ラーメンっていくつ種類あるんですか?」と聞いたところメニューに書いていない、イタリアンとエイリアンの存在を知…
星ヶ丘駅周辺って、ちょっと休憩する場所があるようでない。そんなときに覗いて欲しいのが、星ヶ丘三越7Fにある無印良品の100円コーヒー。 100円硬貨をチャリンと入れて淹れるスタイル。無印で販売されているコーヒー豆の味をそ…
タイトルの通り、平日夜に〈ロイヤルホスト〉で夕食を済ませたところ、とても幸福度が高かったので、みんなチャンスがあればやってみてほしい。 まず生ビールは、小・中・大あるので安心してください。ちょっとだけ呑みたい方も、ガッツ…
名古屋・今池駅と千種駅の間にあるグランド喫茶〈シヤチル〉でランチしてきました! サンドイッチ、カレーライス、スパゲティなど、定番の喫茶ランチメニューが、どんな風にシヤチル流にアレンジされているか楽しみです。 ランチメニュ…
久しぶりにお休みを頂いた平日、今池にある老舗ベーカリー〈中屋パン〉に行ってきました。約80年以上前に創業された歴史あるパン屋さんで、店は小さく昭和の雰囲気が漂ってます。 〈中屋パン〉のパンはリーズナブルで、1個100円台…
早いもので娘も7歳。 この前生まれたと思ったら、もうこんなに大きくなってて、親の自分が一番驚いてます。 当日は美容院を予約して娘もウキウキ。Amazonで購入した髪飾りもとても似合ってます。 妻が七五三のときに着ていた着…
先日、めでたく39歳になりました。サンキューの年です。周りに感謝しながら生きていきたい。 38歳はどんな年だった 38歳は◯◯したな〜っていう思いがあまりないくらい、日常が過ぎていったように思います。 とはいえ娘は小学校…
名古屋駅から徒歩わずか3分とアクセスが便利な〈ちょもらんま〉。先日仕事帰りに立ち寄ったところ、料理もお酒も美味しく、楽しい時間を過ごすことができたので紹介させてください。 場所は名駅3丁目エリア。大名古屋ビルヂングを裏に…
藤が丘界隈で一人ランチをする機会があったので、以前から気になっていた担々麺専門店〈ジーマ〉に行ってきました。 〈ジーマ〉の場所 場所は、藤が丘駅から徒歩で3分くらい。沿線沿いに北に歩いた先にあります。 メニューは担々麺を…
2023年4月に東山公園駅からほんの数歩の距離にオープンした〈炭火焼肉 ふじね〉に行ってきました。化学調味料無添加にこだわった、黒毛和牛を使用した手作り料理を提供する炭火焼肉店。肉もお酒もメチャクチャ美味しく、極上の食体…
早いものでもう10月。今年も残りあと3ヶ月です。気づいたら年末、なんてことにならないように振り返りましょう。アイキャッチは最近ハマっているリアルゴールド。めっちゃ効きます。 前月の振り返り 買ってよかったモノ記事まとめる…
この日はSPECIAL OTHERSのライブのため、大須で過ごす1日。昼食、大須演芸場でのライブ、夜ご飯まで、アラフォー男子が一人で過ごす大須の1日を紹介したい。 「腹が減っては戦はできぬ」というわけで、まずは〈昔の矢場…
夏休みも終わり、日常が戻ってきた感じがします。アイキャッチは、先日の滋賀旅行で訪れた黒壁スクエアの〈海洋堂フィギュアミュージアム黒壁〉。まずは前月の振り返りから。 ブログ執筆 8月は9記事執筆しました。おおよそ3日1記事…
滋賀旅行2日目は、事前予約してあった〈ヤンマーミュージアム〉へ。 「ヤン坊マー坊天気予報」でおなじみのヤンマーが、今では佐藤可士和さんの力により、オシャレかつ、ブランディングにも力を入れている企業に変貌を遂げており、訪れ…
滋賀旅行の夕食は、ホテル近くの〈長濱浪漫ビール〉へ。築100年以上の米蔵を改築したレトロな空間で味わうクラフトビールはとても美味しかった〜。 長濱浪漫ビールの場所 ホテルから向かうと、豊公園内の庭球場を抜け、長濱鉄道スク…
少し遅めの夏休み。家族で滋賀旅行に行ってきました。今回利用したのは、琵琶湖ほとりの〈ホテル&リゾーツ 長浜〉。プールあり、ウェルカムドリンクに生ビールありの子連れ利用にはうってつけのホテルでした。 到着早々、ホテ…
チェッカーで飲んだ後、締めの一杯として選んだセルフ方式のうどん店。こういう店がいいんだよな〜と思いながら、ドアをくぐりました。 きっちょううどんの場所 場所は、今池駅8番出口を出たキング観光の裏あたり。最近では〈天ぷら食…