
先月1歳を迎えた我が子。
最近になってまた夜泣きがひどく、遅くても21時頃には寝かせるのですが、そこから2〜3時間毎に泣いては起きての繰り返しで、
なかなかまとまった睡眠が取れず困っていました。
病院で相談しても成長して行く過程で脳が情報を処理しているから仕方ないと言われ、いまは我慢の時と渋々感じていましたが、
本当にそうなのか?なにか方法はないか?と思い、以前この本を購入したのを思い出しました。
生まれて2ヶ月くらいのタイミングで、全然寝なくて精神崩壊寸前まで行った時に助けられた本。
生まれたばかりの頃、この本の内容を実践してみたところ、すごく寝るようになったため、本の存在を忘れていたのですが、今回改めて読み返したところ、コレはもう一度意識した方がいいなと思うことや、これはすぐ実践してみようと思えることが、シンプルにまとめられていたのです。
・ 赤ちゃんはなぜ夜泣きをするのか
・ 簡単3ステップで赤ちゃんの眠りを改善しよう
・ 赤ちゃんの快適な睡眠スケジュールを知ろう
・ 寝かしつけの方法を変えよう
・ 「おっぱい」と「眠り」の関係
・ 夜泣きは赤ちゃんからのメッセージ
大きく全6章
特に簡単3ステップの章が目からウロコで、試す方法がたくさんない(これ重要)、まずはこれだけ実践してみようという方法が、シンプルかつ即効果が見込めるためオススメです。
夜泣きは本当に精神的にも、体力的にもキツいため、悩んでいる方は、是非この本を手にとって見てほしいと思います。