erping1020– Author –
名古屋市内在住サラリーマンです。
Twitter : erping1020
-
“清須市はるひ美術館”で開催されている、【原田治展「かわいい」の発見】を見てきました!
このイラストを見て「オッ?」っと思ったアナタ。ビンゴです。 みなさんにとっては... -
木目調の薬味トレーがオシャレ!グリーンハウスの「流しそうめん器」。
夏になると、そうめんが食べたくなるのは自分だけではないはず。 みんなが集まった... -
ミニマルでオシャレな蚊取り線香ホルダー【ideaco (イデアコ) 】
夏の大敵である蚊への対策として、いろいろ試すものの、なんだかんだで蚊取り線香... -
氷が小さくて溶けやすいなら、大きくすればいいじゃないか。
我が家の氷溶ける問題のひとつの最適解。 「小さいがために溶けるスピードが早いの... -
2020年7月に購入したレコード。【#レコードのある生活】
レコードに特化した振り返り記事。最新のアルバムをゲットするというよりも、昔好... -
ERPING#22「Welcome to my room」
梅雨明けしましたね。いきなりカンカン照りのTHE・夏という感じで、体が追いつかな... -
Vlog用にSSDを新調!「SanDisk PortableSSD」がカードサイズで小さくて便利。
Vlogを撮るようになり、使っているHDDの容量がキツくなってきたので保存媒体を新調... -
「味付カレーパウダー・バーモントカレー味」で華麗にカレーピラフを作った!【休日旦那飯】
普段の料理を手助けしてくれるお助け調味料のご紹介。 今回は、「バーモントカレー... -
イケアでいい感じのサイドテーブルを購入!「GLADOM グラドム」【IKEA】
その名の通りイケアでいい感じのサイドテーブルを購入しました。 その名も、「GLAD... -
台湾の食堂を再現した台湾カフェ「タイペイズ」へ行ってきました!@名古屋・栄
栄のど真ん中に台湾の雰囲気を気軽に楽しめるお店としてできた「タイペイズ」に行... -
Vlog初心者がSONY・ZV-1を使ってみた感想!【VLOGCAM ZV-1】
遂に発売されたソニーのvlog用カメラ「VLOGCAM ZV-1」 細かなレビューはYoutbeにた... -
絶妙なトロみの名古屋コーチン親子丼!「鳥開 総本家 ラシック店 」@名古屋・栄
今回、twitter上での交流をきっかけに「鳥開 総本家 ラシック店」へ。 普段はこう... -
「村上T 僕の愛したTシャツたち」が面白い。【村上春樹】
めちゃくちゃ好きかって聞かれると、そうでもないんだけど、ついつい作品はチェッ... -
あれ?けっこういいかも。「YouTube Premium」サービスを始めてみた。【月額1,180円】
Netflixを解約して、「YouTube Premium」を始めてみました。 月額1,180円。これを... -
THE・町の中華。「嘉苑」@名古屋・一社
近所にあるのは知ってるけど、なかなかタイミングが合わずに行っていないお店って... -
日常にある贅沢を楽しむ。「BAR伏見蒸溜館 BRANDY&WHISKEY 」@名古屋・伏見
昨晩は楽しい夜会が開催され、二次会で初めて行ったバーがとても素敵なお店だった... -
2020年6月に購入したレコード。【#レコードのある生活】
レコードプレイヤーを購入してからというもの、その音にどっぷり浸かっています。 ... -
回転寿司とて侮るなかれ。「グルメ回転すし 一心」へ行ってきた。@名古屋・一社
さて、ありがたいことに臨時収入が少なからず入ってきてたので、以前から気になっ... -
ERPING#21「Daze of CityWalk」
梅雨も本格化してきて、明日からは雨がしばらく続く模様。 約2週間ぶりの振り返り... -
さらばコップの水滴。左官技術を応用した「soil 珪藻土 コースター」を買ってみました。
コップの水滴ってちょっとイラつきますよね。 机からコップを手にとったときに、水... -
「筋膜リリース」はじめました。
筋膜リリース、はじめました。 始めてみたといっても、家に帰ってご飯を食べた後、...