“清須市はるひ美術館”で開催されている、【原田治展「かわいい」の発見】を見てきました!

このイラストを見て「オッ?」っと思ったアナタ。ビンゴです。

みなさんにとってはミスタードーナツのイラストが一番馴染み深いのではないでしょうか。

1970年代後半から90年代にかけて人気を博した原田治さんの展覧会が、清須市のはるひ美術館で開催されているという情報を聞きつけ、早速行ってきました。

懐かしいモノや、実はこんなモノまでと、新しい発見もあったり、ミニマムながらもとても楽しむことができたので、ネタバレ含み、一部ではありますが紹介させてください。

1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、原田治(1946-2016)。50-60年代のアメリカのコミックやTVアニメ、ポップアートなどから影響を受けたイラストレーション――とりわけ、簡潔な描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたちは、その後の日本の“かわいい”文化に多大な影響を与えました。
 没後初の全国巡回展となる本展では、イラストレーターとして活動する端緒となった、1970年代「an・an」の仕事をはじめとして、広告・出版・各種グッズなど他分野にわたる作品を中心に、幼少期から20代前半の初期資料や、エッセイ集『ぼくの美術帖』関連資料も交えて展示し、時代を越えて愛される、原田治の全貌に迫ります。(公式より

はるひ美術館は開放感たっぷりでチルな場所

ちゃんと前日に仕込んでおいたミスド。この日はおやつ代わりに頬張ってから向かいました。

やってきました「清須市はるひ美術館」。

初めて行った場所ですが、美術館以外に大きな広場(ちっちゃなフェスができそうなくらい)、図書館が併設されており、もう少し涼しくなれば一日遊べそうなゆるい空気が流れています。

広場中央にはステージもあり、開放感たっぷり!

この日は「原田治展」目当ての人たちがたくさん来ていました。行くなら午前中が狙い目ですねー。

いざ「原田治」展へ

受付で検温を済ませて、いざ中へ。

なんか見たことある!

ポパイの表紙のイラストを書いていた時期もあったんですね。

部屋特集など、テーマ自体は昔から変わらない!

ポテトチップスのイラストも原田さんだったとは知らなかったー。

そこにいたのか!

タイポグラフィーやたくさんのグッズも見もの

壁一面に飾られたイラストやグッズの数々。

自分はミスドの景品のイメージが強いですが、これ小さい頃使ってたかもしれないなーと思うグッズもあったりして、ひとつひとつ眺めて楽しみました。

ところどころにある言葉が響く

展示物の間にエピソードや、晩年の様子、言葉があるのですが、深いなぁ、、。と思わず唸ってしまうですよねぇ。

原田さんが説く、「可愛い」の表現方法とは。深い!

まとめ

美術館の規模としては決して大きくないものの、数々のグッズや展示物、グッズコーナー、はたまたオリジナルステッカーコーナー(行列ができていたので断念!)もあったりと大人も子供も楽しめる内容となっています!

8月30日(日)まで開催されているので、興味ある方は是非足を運んでみてください〜。

▷ 【公式】 原田治展「かわいい」の発見