春節もあけて、いよいよ本格的に始動開始しました。中国に赴任してからこれまで約2週間でできたことと、これからやりたいと思っていることを整理します。
仕事本格化
春節休みが終わっていきなりの6連勤。メンバーとの会議やトラブル対応、メール、Wechat、全て中国語なので、脳みそフル回転でやってます。
単語では聞き取れるものの、スタッフとの早い会話だとついていけず、なんとなくこんなこと言いたいんだろうなって、雰囲気で聞いているところもあるので、早くレベルアップしたい。
お気に入りのカフェを見つけた
プライベートではお気に入りのカフェを見つけまして。〈ピーツコーヒー〉というカフェ。住んでいる場所の近くにあるので、春節期間中も度々訪れました。
いま中国ではコーヒーが贅沢品で、ランチ代と同等、もしくはそれ以上に単価として高いです。味は日本のカフェで飲むのと一緒くらい美味しい。
Wechatが生活に欠かせない
中国で生活する上では欠かせない、Wechat。使ってみるととても便利。すでにビザ取得の際に指紋10本を政府に取られているので、いまさら怖がる必要はありません。
お店での注文、支払い、割り勘なんでもできる。LINEがコミュニケーションツールとしてだけでなく、決済手段として同じように日本で普及しないのか不思議なくらい便利。
タクシーの乗り方をマスターした
タクシーもGoogleアプリ的立ち位置の〈高徳地図〉から直接呼ぶことができます。ライドシェアがいいのか、タクシー会社がいいのか指定でき、おおよその価格帯も表示される。
乗車すれば、指定ルートでの送迎を指定され、外れて走るとアラートがでる。乗車後の評価で運転手のレベルが決まり、一定以上のレベルにない運転手はそもそも運転手として働くことができない。日本でも導入してほしい仕組み。
レンタサイクルの乗り方をマスターした
中国といえば自転車の国。かつてはそんなイメージもあったようですが、いまは青、黄、緑のレンタサイクルを街中の至る所で見かけます。
これも各社がそれぞれ提供しているもので、アプリから施錠解除、一定距離ごとの課金、決まった場所でしか施錠ができず、ちゃんと返却をしないと評価が自分に跳ね返って、次回以降ちゃんと使えない仕組み。ちょいノリに使うことが多いです。
タオバオ使った
タオバオも早速使ってみました。周りに聞くと、タオバオはメルカリ的な感じみたい。ウイスキーと炭酸水の割れ物を注文しましたが、日程がかかったもののちゃんと届いてよかった。
テニス再開した
運動不足解消のため、テニスも再開してます。約10年ぶりとはいえ、自分の体力の衰えに情けなくなりますね(笑)
肩の可動域や足は仕方ないにせよ、動体視力が思った以上に衰えていて、早く動く球を捉えきれなかったのが悔しい。全盛期の動きを取り戻すためにこれからがんばります。
次の目標
- 自炊環境を整える
- 中国語を学ぶ環境を整える
- 観葉植物を購入する
こっちにきてから、一度も料理はしておらず全て外食なので、自炊環境を早めに整えたい。あとは中国語も家庭教師にするのか、学校に通うのか。部屋に緑がないので観葉植物も置きたい。
まとめ
そんなこんなで中国生活始まりました。経験値があるからか、早々に順応できていますが、油断は禁物。あせらず、じっくり、健康第一で暮らしていきます。