-
味の暴力。セブンイレブン「中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン」を食した。
2019年6月にリニューアルしたとされる、「中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン」。 以前... -
ERPING.#13「SUMMER END」
夏も終わりかと思いきや、台風がきたり、猛暑が続いたり、まだまだ夏も終わりそう... -
麻婆豆腐食べ放題の担々麺ランチが激アツ!「錦城・本店」@名古屋・高畑
平日の外出ついでに高畑にある「錦城」さんで麻婆豆腐食べ放題の担々麺ランチを頂... -
夜鳴きそばが美味しい!「天然温泉 剱の湯 ドーミーイン富山」に宿泊。
毎年恒例の富山帰省。以前はおじいちゃんおばあちゃんの家で寝泊まりしていたので... -
低カロリー高たんぱくのホエイパスタが楽しめる!「WHEY PASTA&CAFE 4658(YOROKOBA)」@名古屋・星ヶ丘テラスTHE KITCHEN
2019年3月に星ヶ丘テラスTHE KITCHENの中にオープンした「WHEY PASTA&CAFE 4658(Y... -
自然派と日本ワイン。角打ちもやっている「ヤイチワインストア」@名古屋・名東区よもぎ台
先日、見つけた街のワインストア。個人の方が営んでいるようで、こじんまりとした... -
富山市中心部で優雅にモーニング!珈琲とパンの店「やまむろ」のホットサンドが美味しい。
富山へ帰省したときに訪れた珈琲とパンのお店「やまむろ」さん。 その名の通り、美... -
シンプルイズベスト!ちょっとそこまでの足元に。「無印良品・足なりサンダル」が気持ちいい。
普段使い用に無印良品のシンプルなサンダルを購入したところ、妙に馴染んで気持ち... -
美味しいお酒とこだわりの富山おでん!「富ノ旨ミ28BY」@富山・荒町
お盆休みは毎年恒例、妻の実家である富山へ帰省していました。 ここ最近は総曲輪エ... -
ベイクルーズグループ初の野外フェス「BAYCREW’S FES」に行ってきました!@名古屋城 二之丸広場
40周年を迎えるベイクルーズグループが初となる野外フェスを名古屋城・二之丸広場... -
小型扇風機で心地よい風を。Amazonで購入した中華系小型扇風機、その実力はいかに。【レビュー】
暑いですね。溶けますね。 そんなときはちょっとでも涼しくなるように携帯扇風機を... -
ジェットスター航空搭乗記。タイミングさえ合えば新幹線より断然安い!
先日、北九州方面に出張予定があり、名古屋に帰る輸送手段としてLCCを選択してみま... -
北海道の素材を厳選したドーナッツが美味しい!「HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights(ヒグマドーナッツ×コーヒーライツ)」@表参道
最近娘がドーナツにハマってまして、旅行前から「ドーナツが食べたい」と連呼して... -
一着で違いをみせるために。「COMME des GARCONS (コムデギャルソン) 無地Tシャツ」
コムデギャルソンはかれこれ10年以上着続けているブランドになります。 真っ黒だ... -
コスパよく銀座で焼肉を食べたいなら。「俺の焼肉 銀座9丁目」@銀座というより新橋
旅の最終日は、お肉で〆ました。"俺の"シリーズ。焼肉編です。 俺の焼肉 銀座9丁目... -
まるで雲の上を歩いているような履き心地。「HOKA ONE ONE CLIFTON 6」
「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」のことはずっと気になってました。 先日の東京旅... -
東京駅で本格的なクラフトビールを。「ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション (NIHONBASHI BREWERY. T.S)」@東京駅・八重洲口
東京駅近辺というと、どのお店も混んでいて、ゆっくり食事をすることってなかなか... -
一歩足を踏み出せばそこは銀座。都会の中のオアシス「ザ ロイヤルパークキャンバス銀座8」
今回の東京旅行で泊まったホテルです。銀座8丁目の一角にあるオシャレ感いっぱい... -
梅雨の東京観光3デイズ。【2019】(銀座・表参道・青山)
3連休を利用して東京へ久しぶりの家族旅行へ行ってきました。 旅行と言っても観光... -
名古屋の地で創業70年の老舗中華料理店「香蘭園 (こうらんえん)」@名古屋・伏見
大連に住んでいた頃、毎週のように会っていた友人が名古屋に出張に来るということ... -
僕なりのブログを続けるコツ。【2019】
普段は平日5日間、会社へ行き、それなりに残業もして多忙な日々を送っているので...