
毎週美味しい食べ物を探してお店巡りをしていると、たまに「コレはッ!」と唸ってしまう、特別美味しいお店に出会えるのが嬉しい。

白川公園に遊びに行ったときのお昼ご飯。
以前からGoogleマップの行きたい場所リストに保存していた、ここ「うどん田(DEN)」も、久しぶりに「美味しいうどんを食べたなぁ」と幸福感に満たされたお昼ご飯となりました。
まずはシンプルに釜玉うどん

メニュー表に卵が写っていると、なんとなく選んでしまうくらい好きなもので。この日も迷うことなく釜玉うどんをチョイス。

お店の方から、「田特製のだし醤油を4周分かけて食べてください」と言われたので、言われるがままにかけて食べたトコロ、人気な理由が分かった気がしました。
コシがありすぎるわけでもなく、モチモチなんだけれども、何度でもすすりたくなってしまうような、のどごしのやわらかさとでも言いましょうか。
そう、シンプルにただただ美味しい。
子供用のうどんも、もちろん美味しい

子供用のうどんも、シンプルなかけうどんですが、「めっちゃ美味いやん」ってなりました。


愛用の麺カッターで一口サイズに切りながら食べさせていたのですが、娘も美味しいのがわかったのか、速攻で食べ進め、おかわりのスピードがいつもの倍くらいの速さでした。
サイドメニューも美味しい

鶏天も一緒に食べましたが、油っぽくなく、サクサク食べることができました。
内装もうどん屋っぽくなく、オシャレ

うどんの味もさることながら、内装もカフェっぽくてオシャレなところがツボです。

置いてある本や、店内でかかっている音楽など、気持ちよく食事ができる空間になっているのは大事なポイント。

運良く空いていたのでベビーカーでもそのまま入ることができて嬉しかった。たくさんのメディアからも特集されているようで、壁中に有名人のサインがたくさんありました。
まとめ

久しぶりに美味しいうどんに出会うことができました。白川公園や名古屋市科学館で遊んだときなど、是非足を運んでみてほしいと思います。
ごちそうさまでした。
讃岐うどん田 2丁目店
関連:名古屋のうどんならこちらもオススメ
名古屋のうどんといえば、今池の「うどんや太門」も美味しかった。