erping1020– Author –
名古屋市内在住サラリーマンです。
Twitter : erping1020
-
フライングタイガーのエアホッケーが本格的!
義父が手に持っていたものはなんとエアホッケー! 時々お届け物がてら、可愛い孫の... -
【名古屋・星ヶ丘】リニューアルした「うなぎ 小川屋」さんに行ってきました!
土用丑の日は過ぎたものの、美味しい鰻はいつだって食べたい。 そんなときはリニュ... -
「Kindle Paperwhite (8GB) 」を買ったので1週間触ってみた感想
先日のAmazon Prime Day(プライムデー)で、以前から気になっていた「Kindle Pape... -
刈谷ハイウェイオアシスに隣接する「岩ケ池公園」が子供と一緒に1日遊べる激アツ・スポットだった!
先日、刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行ってきました! 名古屋市内から高速に乗っ... -
iphone13proを1ヶ月間使ってみた感じたカメラ性能について
iphone13proに変えて約1ヶ月。 森道市場ではVlog用に大活躍したりと、リリースされ... -
帽子に迷ったらまずはコレ。9TWENTY【NEW ERA】
めちゃくちゃシンプルなNEW ERAのベースボールキャップを購入しました。 とはいえN... -
信忠閣のハッピーアワーがお得すぎるのでみんな行ったほうがいい【オアシス21】
オアシス21にある「信忠閣」。 過去にも利用したことがあるオーソドックスな中華料... -
「PHINGERIN(フィンガリン) マスクケーブル」がいい感じ 【MASK CABLE】
まだまだマスクが手放せない毎日。 タイムラインでふと流れてきたPHINGERIN(フィン... -
「頭がよくなる!知育シールパズル」を買ってみました!
茂木さん監修の頭が良くなるという噂の「知育シールパズル」を買ってみました。 「... -
【名古屋・栄】アンダーグラウンド・町中華「福水園」
栄で飲んだときは、ついつい行きたくなってしまう町中華。知る人ぞ知るというより... -
最近のあれこれ 2022年6月版
完全にブログの書き方を忘れてしまった今日この頃。 書くキッカケがなければ、無理... -
ナンダカンダが発売されたのは20年前【森、道、市場 2022 DAY2】
前日の興奮がそのまま続いてるような、森道市場2日目。 豊橋駅前から、おはようご... -
愉快なピーナッツが胸に響く【森、道、市場 2022 DAY1】
興奮冷めやらぬといったところで。 愛知県蒲郡で開催された「森、道、市場 2022」... -
ブログの管理画面にアクセスできなくなったので、「ココナラ」で解決した話【WordPress】
いやー焦った。 実は数日前からブログの管理画面にアクセスできない事象が発生して... -
スニーカーの傷の補修に「SPORTS GOO(スポーツ・グー)」を使ってみた
愛用しているスニーカー、履く回数が多い分、ソールの汚れや、ほつれ、穴など、ダ... -
iPhone 8 plusからiPhone 13 proに変えて、感じたメリット3選・デメリット2選【Apple】
iPhone 8 plusから、iPhone 13 proへクラスチェンジ。 機種変更して1週間が経過し... -
【名古屋・星ヶ丘】「喫茶山猫軒」で、ひとり静かに読書にふける。
近所に新しくできた喫茶店「喫茶山猫軒」。 久しぶりに一人でゆっくりできる時間が... -
【三重のお土産】「大内山手造りバター」をパンに塗って食べると幸福度が2乗になる
娘の誕生日旅行の際に出会った三重県の美味しいバターです。 大内山牛乳さんが作っ... -
【アピタ長久手】「クラデントイズ」はレアなボードゲームがたくさん置いてあって楽しい
アピタ長久手に新しくできた「クラデントイズ」というおもちゃ屋さん。 一見、普通... -
今月やりたいことと前月の振り返り:2022年5月版
5月です。 アイキャッチは、久しぶりに訪れたナディアパークの天井。あの吹き抜け... -
【名古屋・鶴舞】選ぶパン、すべてがハイクオリティ「SURIPU」【パン屋】
鶴舞公園で花見をしたあとに立ち寄った有名なパン屋さん「SURIPU」 いついっても行...