2月に中国に来てから早いもので3ヶ月が経過しました。実際のところ中国で生活するってどんな感じなん?最近どう過ごしてんの?って方もいると思うので、簡単に振り返ります。
アイキャッチは路地裏の屋台の様子。やっとあったかくなってきたので外で飲む人たちが増えてきました。
生活はまったく問題なし。むしろめちゃくちゃ生活しやすい
もともと住んでいた、簡単な意思疎通であれば伝えることのできる中国語スキルを持っている、といったボーナス状態からのスタートではありますが、生活面ではまったく不自由していません。
むしろ日本よりもITが発達している、お金の管理が楽、移動のコストが安い、自身の収入も増えている、ということもあり、生活は日本よりもしやすいかなと感じる部分が多いです。
物価は日本とほぼ変わらない
いまの中国の物価は日本とほぼ同じ。そもそも円の価値が下がっているかつ、元も約21円程度まであがっており、部分的には日本よりも高いと感じるケースも…!
例えばコーヒー1杯は約30元(600円程度)、日式料理屋でランチ定食を食べれば約50元(1,000円)といったところ。居酒屋へ行けばひとりあたり約200元〜300元(4,000円〜6,000円)なので、日本とほぼ同じなんじゃないでしょうか。
ただローカルの店舗に行けば、お腹いっぱい食べれて15元の食事もあるので、その人の生活スタイルにもよります。
週末はテニスとボルダリングと。
いまはまだ家族が中国に来ていないので、週末は基本一人。こちらで加入したテニスチームの週1の練習と、気の合うメンバーとのボルダリングが基本的なルーティンです。
家庭教師は週1回
持ち前のコミュ力&ノリで誤魔化しがちな自身の中国語をひとつひとつ冷静に指摘してくれる先生。基礎の基礎からやりつつ、使い方のわからない文法だったり、作ってきてくれた自作の練習問題をこなしながら日々精進してます。
労働節は大連に行く予定
中国は今日から労働節で5連休。生活にも慣れてきたので10年前に住んでいた大連に小旅行をする予定。当時住んでいたマンションや職場周辺がどうなっているか見に行く予定。
当時一緒に働いていたスタッフや自身のアイコンを作ってくれた切り絵師の方とも約束しているのでとても楽しみ。
まとめ
というわけで体調を崩すことなく元気にやってます。ビザの取得も徐々に緩和されてきているので、来年には完全に解禁になるのでは?なんて思ってます。近いようで遠い国。みんな来てくれるといいな〜。それではまた。