
テイクアウトをやっていたことは知っていたけど、試す機会のなかった「きんぼし」のテイクアウト。
なんと知人が注文するついでに届けてくれるということで、便乗して楽しんでみました。感謝。
”晩ごはん応援 お持ち帰り”のメニュー


きんぼしをLINE登録しておくと飛んでくるお持ち帰りメニュー。ちなみにこの週末のメニューはこんな感じ。
「ご飯と相性が良いつくねとねぎまのタレ焼きを弁当に仕立てること」をテーマに、施策を繰り返して完成した自信作の焼き鳥弁当や、焼き鳥ちらし、その他、いつもお店で楽しむことができる串や一品物などを気軽に楽しむことができる。
「きんぼし」の味を自宅で楽しもう

まずはド定番のつくね。シンプルな味付けながら、これぞきんぼしという味。

ねぎまも塩コショウの味付けが心地よい。


芸術的なアスパラ巻き。丁寧に切りそろえられたアスパラにベーコンが巻かれて、ついつい一巻き単位で口に運んでしまう。
あの特性みそとキャベツも注文可能

きんぼしといえば、この味噌とキャベツだけでも十分に楽しめてしまう美味しさ。この特製味噌とキャベツのセットも注文可能。

串と一品料理の箸休めにいただきます。
カニクリームコロッケもオススメ

本当はどて煮セットが食べたかったけど、残念ながら売り切れてしまっていたので、代わりにオススメされたというカニクリームコロッケをチョイス。
コロッケなんだけど、クリーミーで絶妙なトロトロ具合。これにはこれまでカニを食べたことのなかった娘も気に入って食べていました。
味噌カツでフィニッシュ

そして最後は名古屋名物「味噌串カツ」でフィニッシュです。

特製味噌は別の容器に入れられて、食べる直前でかける事が可能。
やっぱりこれだよなーというわけで、みんな気に入って食べ進めて行きました。
今できる範囲の中で楽しむ

久しぶりのきんぼしの味。十分に堪能させていただきました。
まだ気軽にお店にいけるような状況ではありませんが、今できる範囲で楽しめるようなことを見つけて、いろいろと試していきます。
またお店にも行きたい!