
引っ越してからというもの、ささいな庭をゲットしまして、最近ではそこでチルな時間を楽しんでいます。
自宅で楽しむ軽いキャンプのことを、「ベランピング」、「ライトドア」なんて言ったりしますが、そこにもうひとつ勝手に加えました。
名付けて、「庭チル」。
「庭チル」とは

その名の通り、庭でチルすることは言います。
そもそもチルってなにって人もいると思いますが、自分の場合は思い思いにまったり時間を過ごすこととして捉えています。
準備するモノ

・ ミニテーブル
・ イス
・ ビール
・ スピーカー
このあたり揃えとけば大丈夫でしょう。外なので蚊に刺されないように虫除けグッズも必要かも。
自家製ネギトロの海苔巻きはハズせない

この日はお惣菜を買ってきて、楽しんでいたのですが、出来合いのものだけではつまらないので、妻がネギトロを準備してくれました。
このネギトロ、ビールのつまみに最高でいつもリクエストしてしまいます。味付けは細かく切ったネギと醤油とみりんかな。(間違ってるかも)

お気に入りの山形屋の焼海苔にちょこっと巻いて食べるとグイグイ食べれる。

山形屋の焼海苔ですが、蓋を開けた瞬間にほのかに香る匂いと、口に運んだ瞬間にパキっとした食感が美味しいです。

こんな感じで乗っけて、

くるりと巻いて、パクっとね。
ミニトマトのベーコン巻き串もキメた

アイデアマンの妻がミニトマトのベーコン巻き串をちょちょいと作ってくれました。
ミニトマトにベーコンを巻いて、爪楊枝をサクっとさしてコンロで焼いてきます。これだけでちょっとした贅沢感が味わえるので、オススメです。
まとめ

こんな感じで、最近では積極的に庭チルを楽しんでいます。
将来的にはプロジェクターを導入したい。