
以前から気になっていた、今池にある「読書珈琲リチル」さんへ。
本山の星屑珈琲さんに行ったときに、ショップカードが確か置いてあって知ったはず。
ずーっとGoogleマップの行きたい場所に登録されっぱなしで行ったことがなかったのですが、タイミングよく一人で過ごす時間があったので、勇気を出して行ってみました。
▷ 読書珈琲リチル

さて、お店の場所ですが非常に入りにくい場所にあります。

入り口です。
正直言って、この大きな看板がないと、どこが入り口かわからないほど。本当にここ?!みたいな。

恐る恐る階段をあがってみても、やっぱり入りにくい!
意を決して入り口の扉を押して中にはいってみると、静寂に包まれた空間が広がっていました。
ブレンド珈琲の名前がオシャレ

メニューのネーミングセンスってとても大事。リチルさんでは、本にちなんだ名前が各ブレンドに付けられています。
料金について

料金は、「席料制」で滞在時間に合わせて支払うシステム。
1杯目は600円で、60分まで。60分以降は、10分毎に50円かかります。
美味しい珈琲とビスコッティとケーキ


丁寧に淹れられたハンドドリップ珈琲で美味しい。
珈琲にはビスコッティと裏に詩が書かれた栞が添えられてきます。
珈琲も美味しいし、空間も素敵だったので、2杯頂いちゃいました。

珈琲のお供に是非甘いモノも!
まとめ

おしゃべり禁止は本当のようで、二人で見えられたお客さんがいたのですが、店主さんが「話せないけどいいですか」って聞いてました。
そこまで振り切ってくれると逆に行きやすく、これから今日はガッツリ本を読みたいと思うときは足を運んでみようと思います。
▷ 読書珈琲リチル

うーん、やっぱり入りにくい。でも最初の一回だけ。気になった方は是非行ってみてください。
読書珈琲リチル
関連記事:本を読むための場所
たまにはスマホを置いて、本の世界に入るのもいいもんです。