
先日の結婚記念日の週末に宿泊した「ヒルトン名古屋」
ラウンジはどんな場所かわかったけど、肝心の部屋ってどんな感じなの?というわけで、宿泊した部屋です。
高層階に位置し、名古屋市街の夜景が眼下に広がるエグゼクティブルーム。インテリアは城郭や侍といった、古(いにしえ)の名古屋の歴史からインスピレーションを得た落ち着いた色彩で、ベッドのヘッドボードは名古屋城の屋根の緑を、カーペットはお城の石垣を、そして壁紙は城壁をイメージしました。
広々としたバスルームはお客さまの心もからだも解き放つ、くつろぎの空間を目指しました。全米売上No.1のマットレスブランド、サータ社のヒルトン・セレニティベッドが上質な眠りへといざないます。(公式より)
ベッドが広くてフカフカで気持ちいい

いわずもがな、ベッドがフカフカで気持ちよかった。キングサイズのベッドなので、お互い大の字になっても気になりません。
コーヒーメーカーはネスプレッソ


やはりヒルトンクラスになると、コーヒーもドリップバッグではなく、ネスプレッソマシンが置いてありました。
ミネラルウォーターがキリンの瓶

一番驚いたのが、ミネラルウォーターがKIRINの瓶のタイプ。コレ始めてみました。実際に一口、口に含んでみると市販の水と比べて、明らかにまろやか。チェイサー代わりに部屋飲みしたときに頂きました。
なんと浴衣も置いてある!

外国人観光客用のためか、しっかりと浴衣まで置いてありました。着なかったけど。
お部屋の全体的な雰囲気

テレビは壁掛け。Youtubeは残念ながら見れず。全体的にゆったりとした広くて、窓からの景色も相まって優雅な気持ちにさせてくれます。
ところどころ窓が障子だったり、クッションが和柄だったりと、洋と和がうまい具合にハイブリッドされていて個人的には好きな内装でした。
まとめ

初めて宿泊したエグゼクティブクラスでしたが、高層階ということもあって景色もよく、部屋も広くてハマってしまいそうです。
結婚式をした思い出の場所でもあるので、できれば毎年来たいなーと思います。
関連記事:ヒルトン周辺で大人デート
1年に数回は夫婦二人の時間を持つように心がけています。