
食べ歩きが趣味な家族でして。
このお店が美味しいらしい、雰囲気がなんか素敵だ、評判がいいらしい、という噂を聞きつけてはGoogleマップに登録して、虎視眈々と行く機会を探りながら、タイミングを見つけては訪れるようにしています。
ということで、2020年行ってよかったお店10選です。
チキンボーイ@今池





エレファントジムのライブ後に訪れた焼き鳥屋。カウンターしかない小さなお店だったけど、焼き鳥が美味しくて、地元のビールあり、焼酎ありで、二人でしっぽり語るにはちょうどいいお店でした。
メニュー表のイラストも可愛い。
らぁめん登里勝@桑名



桑名市にあるビブグルマン取得のラーメン店。三重方面に仕事で向う際、予定を調整して行きました。元々寿司職人であった方が転身したラーメン店ということもあり美味しかった。行くときは焼き鯖寿司も一緒に食べてほしい。
きんぼし@新栄





新栄の「きんぼし」はダイヤモンドホールで開催されたceroのライブ後に友人と。前々から「きんぼし」は美味しいと噂に聞いていたので運良く入ることができてよかった。
自家製の味噌はキャベツにつけても美味しくて、自粛期間中にテイクアウトでも食べてしまったほど。
三珍@名東区



THE UNDERGROUND 中華。近所のディープスポット。時々無性に食べたくなる台湾ラーメン。ここでしか食べることができない味付け。個人的にTOP3に入ります。
タイペイズ@栄




そういえばオニマガさんが紹介していたお店だよなぁと、栄で軽く買い物をしているときに見つけたタイペイズ。近づいてみると、なにやら見慣れた顔が。なんと友人が立ち上げたお店でした。全く知らなかった〜。
この日はランチとディナーの間の時間だったため、お茶しただけでしたが、本格的な茶器で淹れた台湾茶は美味しかった。お昼でしたが、台湾ビールも頂いてしまいました。
銀界@岡崎




岡崎は康生町近くのラーメン屋。壁一杯に並べられた圧巻のレコード、洋書、雑誌を眺めているだけで、待っている時間も楽しくなる。塩ラーメン、醤油ラーメンともに美味しかった。また定期的に通いたい。
小料理屋 エキュメ (ecumer)@岡崎





帰省するたびにチェックしていたものの、いつもタイミング悪くて行けなかったお店。今年の夏にやっと行けました。南フランスの家庭料理をイメージしているらしい。(行ったことないけど。)
オーガニック野菜がたっぷり盛られたキーマカレーや、白身魚の料理は絶品でした。妻は昼ワインをキメてました。
ニュースタンド ウォウ (NEWSTAND WOW)@岡崎




籠田公園角に突如出現した謎のバナナジュース専門店。振り切りまくってる。小さな小窓があり、そこで注文するとバナナジュースがでてきます。イートインなし。夏のジリジリした季節に、バナナジュースのひんやりさっぱりした味わいが美味しかった。
みーとまん153@豊田




岡崎に向かう途中の豊田で見つけたパスタ屋さん。独自に仕込んだミートソースが自慢というだけあって、自信を持ってオススメできるお店です。ランチに添えられているバターライスと別途注文のチーズケーキは忘れられない。また行きたい。
築地青空三代目 大名古屋ビルヂング店@名駅





結婚記念日のランチにチョイスした「築地青空三代目」。
回転率が悪くだいぶ並んだのですが、入ってみて納得。どれも美味しくてランチのセットだけではもったいないと思ってしまうほど。にぎりを単品で頼んで、一品物を注文し、瓶ビールをちびちびやっていたら、あっという間に時間が過ぎていってしまいました。
近くの立ち食いスタイルである「築地 男前鮓」のほうも次回は行ってみたい。
まとめ
というわけで、2020年に訪れたお店の中で、トップ10を選んでみました。
どのお店も、もう一度行きたい、食べたいと思っている、自信を持って紹介できるお店です。また行ったことがないという方は、是非2021年試してみてください!