
滋賀旅行2日目は、事前予約してあった〈ヤンマーミュージアム〉へ。
「ヤン坊マー坊天気予報」でおなじみのヤンマーが、今では佐藤可士和さんの力により、オシャレかつ、ブランディングにも力を入れている企業に変貌を遂げており、訪れた後は印象は180°変わりました。
〈ヤンマーミュージアム〉の場所

場所はホテルから10分以内の場所。黒壁スクエアにも近いしで、一泊二日の旅行の2日目に立ち寄る場所としては最適です。
大人も子供も楽しめて最高!

まずみんなに言いたいのが、「とりあえず、一回行っとけ!」です。スタートのムービーによる会社の成り立ちの映像から、終わった後の仕掛け、中でのアクティビティなど、子供も大人も楽しむことができます。

館内ではパワーショベルを操作して、実際にボールをすくったり、

アスレチックで全身運動したり、

畑を耕すゲームをしたり、

海の中で魚を集めるゲーム?だったり、

フットボールチャレンジで、特典を競い合ったりと、1〜2時間は軽く過ごせるんじゃないかな。

展示物の中には、ガンダム的な自動運転トラクターもあり、かっこよかったです。

遊びに疲れた時には、2階に子供に塗り絵をさせつつ、大人は休憩するスペースがあったり、

屋上には伊吹山を見渡すことができるスポットがあったりしました。

館内では、QRコードがあるカードを機械にかざしながら、ゲームをしていくのですが、最終的に大きなモニターに表示させることもできます。
自分もちゃっかり、表示させて帰ってきました(笑)とにかくオススメなポイント。滋賀旅行の際には訪れてみてください。