
娘も2歳を迎えようとしている今日この頃。
女の子だからなのか、最近はもっぱら「おままごと」にハマっているようです。
でも「おままごとグッズ」ってまともに買ったら高いんじゃないの?と思っていましたが、今はいい時代ですね〜。100均のSeria(セリア)にいいモノを見つけたので紹介したいと思います。
100均の中でもSeria(セリア)は種類も豊富

先日おままごとグッズを探しにデパートのおもちゃ売り場に行ったんですが、けっこう値段がするんですよね、、。
検索してみると100均にいろいろとあるようで、近所のSeria(セリア)に行ってみたら、めちゃくちゃ種類があって驚きました。
このハンバーガーとか、バンズ、レタス、パティに分かれていて、本格的。

ハンバーグもソースがいい感じにかかっていて、とても美味しそう。

アイスクリームもソフトとコーンで分かれるようになっていて、思わず食べてしまいそう。
ピザのクオリティに驚いた

ピザもサラミが乗っていて、ミュータント・タートルズに出てきそうなピザです。

ピザカッターもセットで売っていて、100円ですからね。凄い。大人もおもわず夢中になってしまいます。
タマゴの種類も豊富

タマゴ嫌いな子供はいないんじゃないかと勝手に思っているのですが、探してみたらゆで卵、卵焼き、寿司のたまご、オムレツとありました。

パカっと割ってみると、マジックテープの黄身の色がいい味出してます。
断面図もしっかり作り込まれている


断面図の作り込みも凄いんですよね。オレンジはちゃんとオレンジだし、かぼちゃはかぼちゃ。タネまでしっかりある。
寿司のマジックテープがワサビ

お寿司とかマジックテープ剥がした瞬間、「マジかッ」と思いました。ちゃんとワサビ色に緑になってるじゃないですか。これは反則。
魚もさばけるくらい凄いぞ

魚も単純に半分ではなく、ちゃんと横からさばけるようになってるんですよね。

さっそくさばき出す娘。

将来間違えたさばき方をしてしまいそうな形。
まとめ

というわけで今回紹介したモノは全て、Seria(セリア)で購入したモノです。一緒に遊んでも楽しいし、子供が一人遊びするときもたくさんあれば楽しいのではないかと思います。

こんなケーキもありました。ちゃん4等分されます。Seria(セリア)凄い。
関連:子育てに関するコト
これから子育てに関する記事も積極的にアップしていきたいと思っています。