-
デートでも子連れでも大丈夫。「東山公園・星ヶ丘エリア」で過ごすオススメの1日。
我が家が過ごすことが多い、東山公園・星ヶ丘近辺。 中でも「東山動植物園」の2017... -
軽くて暖かいスニーカー感覚で履けるブーツ。「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) ・ヌプシトラクション ライトチャッカブーツ」
この冬、大活躍してくれているノースフェイスの通称チャッカブーツ。 ユニセックス... -
美味しい餃子の条件とは。その答えは「名古屋餃子製作所」にあるのかもしれない。@名古屋・星ヶ丘
星ヶ丘を語る上で、自分的に外せないと思っているのが、この名古屋餃子製作所さん... -
美味しいお酒と料理を楽しむ。「トド アリトル ナレッジ ストア (TT” a Little Knowledge Store)」@東山線/星ヶ丘駅
久しぶりのトド、、。 これまでは星が丘テラスで、お酒も料理も美味しくてオシャレ... -
フードコートと侮るなかれ。東山動植物園内で絶品ラーメンを食す。「梦麺88 東山動植物園店」
年間パスポートを購入し、ますますお世話になることが多そうな東山動植物園。 実は... -
遂に年間パスポートを購入。天気がいい日は「東山動植物園」で大人も子供も楽しもう。
とうとう購入してしまいました、東山動物園の年間パスポート。(購入した日の写真... -
レコードをディグるように、紙芝居をディグる。子供の絵本が充実している「千種図書館」へ。@東山線/東山公園
3連休の初日は特に用事もなかったので、散歩がてら千種図書館へ行ってみました。 ... -
自分だけの名曲を見つける。Amazon Music UnlimitedでMr.childrenの隠れた名曲を掘り起こす。
初めて買ったCDは確かMr.childrenの「深海」だったと記憶しています。 「Tomorrow ... -
PDCAサイクルを回す。ブログのTODOと2019年やることリスト。
気づけば300記事を超えていたERPING.(アーピン)。 ちょうど2017年1月1日から開始... -
特別な日の特別なヱビス。「ヱビス 和の芳醇」で新年を祝う。
紫色のパッケージが特徴の「ヱビス 和の芳醇」って知っていますか。 なかなか見た... -
月額¥980で好きなだけ本が読める。改めて登録した「kindle unlimited」で読書が捗る。
年末年始の長期連休中、時間があったので「kindle unlimited」を改めて登録してみ... -
日進市・竹の山/パンとスイーツとコーヒーと。「THE 365 STAND(THE SANROKUGO STAND)」
日進市・竹の山エリアに、新たにパンもスイーツもコーヒーも楽しめてしまうという... -
名鉄・東岡崎駅。仲間同士で飲むなら「ノーブルドア (Noble Dor.)」
高校の仲間との初詣後は、決まって地元の駅周辺で飲むのがココ数年の流れです。 特... -
三重・伊勢/お正月(初詣)の伊勢神宮ってこんな感じ(2019年1月2日編)
毎年お正月の1月2日は、高校時代の仲間と集まるのがデフォルトで、熱田神宮か地元... -
2019年の抱負5つ
さて正月ということでありきたりですが、今年の目標なるものを設定しました。 2018... -
明けましておめでとうございます。ERPINGNET.からERPING.へ
明けましておめでとうございます。今年も1年宜しくお願い致します。 新年というこ... -
娘の写真で2018年を振り返る
2018年も残すところあと1日。 去年は初めて父になり、右も左もわからない中でなん... -
大阪2DAYS後編(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
大阪旅行2日目は朝からユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。 USJへ行くのは約10... -
大阪2DAYS前編(通天閣・スマートボール・ダブルオースタンド・マジマフルーツ・カフェナンバー・NUTTY LittleRoom&Deco.)
先日、USJ込の大阪1泊2日の旅へ友人夫婦と子供を連れて行ってきました。奥様同士... -
名古屋・池下-覚王山/バリエーション豊富な本格パン屋・製パン雅(みやび)
千種区・日進通のマンションの1Fに10月にオープンした「製パン雅」さん。 通りには... -
カジュアルだけど美味しいパスタを食べるならパスタプール ディ ヴォラント(PASTA POOL di VOLONT)@名古屋・池下
無性にパスタが食べたくなった妻が見つけてきてくれたお店。 パスタプール ディ ヴ...