
暖かくなってきた3連休!ちょっと早いかもしれないけどお花見しようということで、東山動植物園にある「桜の回廊」で、ちょっぴり早いお花見をしてきました。
まだちょっとしか咲いていなかったけど、気候もよくビールも美味しい、よきお花見となりました〜。
目指す場所は桜の回廊

ちょうど有効期限が切れてしまっていた年間パスポートを更新して、いざ桜の回廊へ。

星ヶ丘門から入って坂道をテクテク登っていきます。
気づけば3年連続のヱビスビール

星ヶ丘のセブンイレブンで調達したヱビスビール。気づいたら桜の回廊で3年連続でヱビスビールを飲んでいました。

130年磨かれた「金のコク」だけあってメチャクチャ美味しい。

プリッと香ばしい「ちくわ」です。

そのままで美味しい。

この日の優勝。新発売の「豚ねぎま」が美味しすぎた。見つけたら是非食べてみてください。
3月21日現在の桜の様子

つぼみのものもあったり、

まだ一分or二分咲きってところかな。

でもところどころ咲き始めている桜もあって、いよいよ春だなぁという感じ。










「桜の回廊」には、全国から100種1000本もの桜が集められているので、これからはどのタイミングで行っても楽しめます。
早咲きのカンヒザクラ、遅咲きのサトザクラ、花びらが200枚にもなるケンロクエンキクザクラなど、様々な種類の桜があるので、これからが見頃ですよ!

愛用のカメラを携えて終始ハイテンションの娘。

誕生日プレゼントのKELTYバッグもお気に入りです。

最近ではパンフレットがあると丁寧に全部説明してくれます。
見頃は来週、再来週かと

というわけでちょっと早めの花見を楽しんできました。まだ咲いていない桜のほうが多かったので、見頃は来週、再来週あたりかと思います。
是非、お弁当&ビール持参でお楽しみください!