
大きなイベントも終わって、梅雨入りもした最近。そういえば振り返り系の記事を書いていなかったなーと思い、久しぶりに書いてみることに。
やっぱりいろいろとコレまでに書いた記事とか、食べたモノ、聴いたモノを振り返るっていいですね。
書いた記事
「森、道、市場」系まとめ記事

5月31日〜6月2日の三日間。ラグーナ蒲郡で行われた食と音楽のお祭り「森、道、市場」の記事をガッツリ書きました。
昨年、初めて参加してその空気感に魅了された我々家族。今年は月末の金曜日である31日も鬼の事前調整により有給を取得して、三日間フルで参戦してきましたが、とても楽しかった!
m-flo、藤原ヒロシ、ペトロールズ、Chara、Keishi Tnaka、中村一義、BRAHMAN、iri、Yogee New Waves、THE XXXXXX、King Gnu等!聞けたアーティスト、聞けなかったアーティスト、たくさんありますが、思い出に残りました。
娘も終始ノリノリで手を叩いて楽しんでいたようだったので、安心!
食べたモノ

というわけで、音楽だけではない、食事も魅力の一つである「森、道、市場」。これまでに実店舗に行って、実際に美味しかったお店や、以前から気になっていたお店、そのとき偶然食べたモノなど、雰囲気も相まってどれも美味しかった。
読んだモノ
梅雨に入ってしまったけど、晴れ間の見える日はなるべく外に出かけるために、Kindle Unlimitedでキャンプ系雑誌を漁るように読んでいます。
買ったモノ
バンカーリング

以前使用していたものが、経年劣化により外れてしまったので、同じものをリピート購入しました。
iphone8plusを使っている自分としては、そのサイズを補完する意味でも、バンカーリングは必須。
イワタニ 焼肉プレート

ホットプレートを購入する代わりに、カセットコンロに乗せるタイプの焼き肉プレートを購入してみました。
価格の購入しやすさ、煙のでなさ、洗いやすさ、扱いやすさなど、買ってよかった!と思える品物。
聞いたモノ
Lucky Kilimanjaro(ラッキーキリマンジャロ)
YouTubeで「ひとりのの夜を抜け」のPVを見て、いいバンド!と思ってそれから聴いています。
夜の帰り道、周りに誰もいなかったりしたら、きっと自分もこんな風についつい踊ってしまいたくなるような疾走感あふれる曲。気になった方、是非聴いてみてください。
変えたコト
ロゴを変えた

お気づきの方もそうでない方も、ブログタイトルのロゴを変更しました。
これまではゴシック体のロゴを使っていたのですが、ちょっと雰囲気を変えてみようかなと思って。
自分が自覚している雰囲気だったり、要素を意識して、筆記体かつ線が細い感じを意識してみました。それっぽくなったかな。
まとめ

なんだかんだで前回から1ヶ月以上も空けてしまった!
自身の振り返りのためにも、これからは隔週くらいのペースで、こういったまとめ記事を書いていきたいと思ってます。