
永遠の定番であるコンバースのオールスター。
映画「トレインスポッティング」を見てから、主人公であるユアン・マクレガーが、スキニージーンズにオールスターのハイカットを合わせていた姿に憧れて、購入したのが始まり。
しかし、そんなかっこよさの象徴でもあるオールスターにも、唯一の弱点があると思っています。それは、長時間履くとどうしても足が痛くなってしまうこと。
今回は、そんなコンバースの弱点である履き心地について、自分なりの答えを開示したいと思います。
HEAL FOOT INSOLE を入れる

たったこれだけ。Amazonで980円です。
インソールを変えるというだけで、履き心地が全く異なる靴になるから不思議。
かかと部分の厚さは約1cm


HEAL FOOT INSOLEですが、かかと部分の厚さが約1cm程度あるので、コンバースを購入するときは、普段履いているサイズのプラス0.5cm or 1cm 程度アップしたものを購入するとちょうどいいです。
自分は普段27.5cm(US9.5)のため、28cm(US10)のタイプを購入しています。
足先をハサミでカットすることにより調整可能

Lサイズを購入。大きめの作りのため、ハサミでカットして自分仕様にカスタマイズします。
通気口があるのでムレないし、防臭効果もあり

特殊素材を使用していることで、通気性が高く、長時間履いても蒸れづらい設計を実現。
防臭効果も期待できるということで、確かに臭くならない。
まとめ

というわけで、全ての靴に導入したいようなインソールです。
コンバースxインソールの最強の組み合わせを発見したので、先日の神戸旅行時に新たに別カラーの28cmを2足導入。
これならどんなタイプのコンバースを購入したとしても同じ履き心地なので安心ですね。