VISIT– category –
-
おいしいコーヒーとパンマルシェな週末。【WEEKEND BLOG #005】
ジャック・オー・ランタンなカカシさんからこんにちは。 緊急事態宣言があけて星が... -
最近のあれこれ 2021年09月版
ブログの筆が止まりがちな今日この頃、あれやこれやと自由に書く回です。 8月の後... -
どこかで見たことあるロゴの多肉植物店「多肉屋黒田 TA2QLO」@浜松・南区法枝町【ボタニカルライフ】
TRANSIT COFFEE ROASTERSの店主との会話で教えてもらった多肉植物店こと「多肉屋黒... -
「うなぎパイファクトリー」に潜入!何回言っても楽しい工場!【浜松】
うなぎパイ美味しいですよね。 溶けない、個包装、リーズナブルと、誰がどのタイミ... -
「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖)(旧:浜名湖ロイヤルホテル)」宿泊記【浜松】
今回の旅で利用したホテルは、「THE HAMANAKO」(旧・浜名湖ロイヤルホテル) 場所... -
「エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)」は大人も子どもも楽しめる最高の場所!【浜松】
さわやかでのランチを済ませて向かった先は、「エアーパーク(航空自衛隊浜松広報... -
「スーパーポテト レトロ館」で懐かしいゲームに触れてテンションがあがった。@名古屋・大須
大須を散策していたところ、なにやら気になるレトロゲームのお店。 フラッと入って... -
音楽との偶然の出会いを大切にしたい「バナナレコード」@名古屋・大須
先日、久しぶりに大須を散策しまして。そしたら通りの一角に新しくオープンしたで... -
住んでいる街のホテルに宿泊して、非日常を味わう旅。「hotel androoms栄」@名古屋・久屋大通
「誕生日なにがしたい?」 と娘に聞いてみたところ、 「旅行に行きたい!」 と答え... -
愛知牧場で開催されている「雪まつり」で遊んできました!【2021】
我が母校から程よい近い距離にある愛知牧場。 毎年、モリコロパークで開催されてい... -
豊田市美術館で開催されている「デザインあ展」へ行ってきました!【3月14日まで】
先週末、豊田市美術館で開催されている「デザインあ展」に行ってきました! コロナ... -
デザイン好きにはたまらない!「柳宗理記念デザイン研究所」で大人のおままごと。【金沢美術工芸大学】
柳宗理さんという工業デザイナーを知っていますか。 その名前は知らなくとも、柳宗... -
「ホテル日航金沢」でくつろぎのひと時を。【加賀百万石】
今回宿泊したホテルは金沢駅直結の「ホテル日航金沢」。地下通路を通って行けば、... -
真っ赤な紅葉を見に行こう。「東山動植物園 もみじ狩り」【2020】
「真っ赤な紅葉を見に行こう」というわけで、東山動植物園へ紅葉狩りに行ってきま... -
「名古屋マリオットアソシアホテル」コンシェルジェフロアプランの部屋の雰囲気。【宿泊レビュー】
名古屋を一望できる部屋からこんにちは。 結婚記念日にコンシェルジェフロアを利用... -
非日常の極上ラウンジ。「名古屋マリオットアソシアホテル」のコンシェルジェフロア【宿泊レビュー】
2020年の結婚記念日はマリオットのコンシェルジェフロアを利用してきました! 子供... -
リニューアルした久屋大通公園「RAYARD Hisaya-odori Park」に遊びに行ってきました!@名古屋・久屋大通
三井不動産が手掛ける公園一体の商業施設、渋谷のMIYASHITA PARKに続き、ここ名古... -
子供も楽しめる!ラグーナのナイトプールは一度は行っておくべき!@蒲郡
蒲郡の旅の目的でもあったナイトプール! ネットの情報から推測するにかなりパーテ... -
ホントは変じゃない!思ったほどロボットは接客しない「変なホテル ラグーナテンボス」@蒲郡
しまじろうシーパークを堪能した日、せっかくだからナイトプールの時間帯までいて... -
全天候型キッズパーク「しまじろうシーパーク」に遊びに行ってきました!【蒲郡・ラグナシア】
先日、久しぶりにラグーナテンボスに1泊2日の小旅行へ行ってきました! ラグーナ... -
“清須市はるひ美術館”で開催されている、【原田治展「かわいい」の発見】を見てきました!
このイラストを見て「オッ?」っと思ったアナタ。ビンゴです。 みなさんにとっては...