
三重県桑名市にあるミシュラン2019のビブグルマンを獲得した有名らーめん店。
寿司職人から転身したご主人が作る、和をベースとしたラーメンが人気で、ラーメン日本一決定戦では決勝進出も果たしたそうです。
▷ らぁめん登里勝
ラーメンの種類が豊富

満席だったので店の前で待っているときにメニュー表を眺めてました。
・ はまぐりしおらーめん
・ しおらーめん
・ しょうゆらーめん
・ 背脂らーめん
・ ゆずしおらーめん
・ えびしおらーめん
・ まぜそば
・ まぜそばバター
などどれを食べようか迷ってしまうほど種類が豊富。この他にも季節限定のらーめんもあったりします。
シンプルなしょうゆらーめんを頂きます!

そうこうしているうちに席が空いたので入店。最近煮干し系にハマっていることもあって、しょうゆらーめんをチョイスしました。

やっぱり三重県内のらーめんにはほぼ8割入っている(アーピン調べ)、色鮮やかな5色あられを見つけました。
チャーシュー、メンマ、三つ葉とシンプルな具材がちょうどいいですね。

麺も太すぎず、細すぎずの中華麺で美味しかったー!
焼きさば寿司が美味しい!

さらに追加注文をしたのが、2個250円の「焼きさば寿司」!
もはやこれ単体をつまみながら、お酒を飲みたいくらいに香ばしい味がして、あと2,3個食べたいくらいでした。
らぁめん登里勝

お昼のピークタイムをはずしたつもりでしたが、平日でもひっきりなしでお客さんが訪れていました。
これは土日も凄そうだな、、。また別の味を食べに再訪したいと思います。