
ナゴレコモーニングスタンプラリー2019始まってますねー。
期間中に、参加しているお店のモーニングを食べ歩いてスタンプを集めると、素敵な特典がもらえるというスタンプラリー企画。
早起きするキッカケにもなっていいかなと思い、早速行ってきました。
THE CUPS FUSHIMI
MITTS COFFEE STAND
PINE FIELDS MARKET
Q.O.L. COFFEE
ROWS COFFEE
SUIDOMICHI coffee
喫茶ゾウメシ
シヤチル
adedge(アデッジ)@ららぽーと名古屋みなとアクルスへ

一発目はららぽーと名古屋みなとアクルスの蔦屋書店内にある「adedge(アデッジ)」へ。
家からは遠いけど、何度も足を運びたくなる素敵なお店。
モーニングは8:00-10:30

蔦屋書店の雑誌を購入前に持ち込んで読むことができるので、子供の面倒をみながら、妻と交代で雑誌を読み漁ります。
今回は5月のGWの下調べを少ししてみたり、普段読まない雑誌を覗いてみたりと、優雅な時間を過ごしました。
3種類のモーニング

モーニングは基本3種類。
1. ドリンク代のみのシンプルモーニング(トースト&卵)
2. +200円のパワーモーニング (写真のタイプ)
3. +300円のグラノーラモーニング
ドリンクはブレンド、紅茶もあれば、シングルオリジンも選べて、コーヒー好きにはたまらない。

食パンも自家製食パンでもちもち。普段、耳を好んで食べない娘もここぞとばかりに食べてました。

こういうオシャレなお店のサラダにかかっているドレッシングが美味しい法則はなんなんでしょうね。
HANDさんのグラノーラモーニング

メニューにあるグラノーラは、贅沢にもHANDさんのグラノーラが使われていて、とっても美味しい。
我が家もイベントで見つけるたびに、購入するのですが、いつも一瞬でなくなってしまいます。

朝焼けのせいか、いい感じに光が差してます。

運良く、子供を遊ばせるエリアのそばに陣取ることができたので、やはり早起きは三文以上の得があると実感。

お腹いっぱいになりご機嫌の娘。その後はららぽーとをぐるっと周り、遊具エリアで遊びつつといった時間を過ごしました。
4月25日までの3ヶ月間なので、この機会に各店舗巡るのも楽しいと思います。
adedge(アデッジ)@ららぽーと名古屋みなとアクルス
関連:名古屋のモーニング文化ってやっぱりいいな
この企画をいい機会に、各店舗のモーニングを全て制覇したいと思います。