
先日、車を売却したという記事を書きました。
車を売却してからというもの、基本的に移動は徒歩なんですが、やはり微妙に遠い場所に行くには機動力が必要というわけで早速、折りたたみ自転車をゲットしました。
全体像

夫婦揃ってミーハーなので、やっぱカッコいい自転車がいいよねと、意見が一致して安定のHUMMERに。
帰省した際に、イオンバイクを物色したら前年モデルがセールになっていたので購入!(¥15,000でした)
サドル

ひとつひとつのパーツがカッコいい。サドルは固め、ずーっと乗っているとお尻が痛くなってきます。

フレームの無骨な感じとタイヤがちょっと太めで安定感あります。
メリット・デメリット

メリット
・ カッコいい・ 行動範囲が広くなった
・ 折りたためば家の中に入れることは可能
デメリット
・ 他メーカーの折りたたみ自転車よりも価格が高い・ スピードが出るとふらつく
・ 鍵、ライトは別売り
とそれぞれメリット・デメリットはありますが、年始のセールに助けられ、金銭的なデメリットが払拭されたので、気持ちよく購入することができました。
ギアは6速・シマノ製

街乗りメインなので、そこまで重たいのは必要ないですが、家の周りがわりと坂道が多いので、6速あると助かる。
LIKE NOTHING ELSE…

ライフスタイルの変化によって手に入れた新しいアイテム。数年ぶりに自転車に乗ったんですが、駅まであっという間につくし、移動も早く、季節的に顔に当たる風が気持ちよかったりもします。
一方で、膝がガクガクになったりと、高校生の頃はこんなことなかったのに、、、と自身の体力低下を痛感した次第です。
自転車移動も楽しいね。