
今日は大晦日。2019年も終わりに近づき、思い思いの時間を過ごしているんじゃないでしょうか。
自分自身の2019年は特に大きな変化はなく、マイナーチェンジな年だったかなぁと思いますね。
書いた記事は171記事。約2日に1記事は書けたくらいのペース。西へ東へ移動距離が多い年でした。簡単に1年間を振り返ってみようと思います。
書いた記事
ブログを書き始めて丸3年になりました。書いていく中でなかなか筆が進まなかったことや、遠ざかったこともありましたが、もはや自分にとっての歯磨きみたいな習慣になっているので、書かなかったりすると逆に気持ち悪いくらいになってる。
ブログを初めたキッカケや自分なりのブログを続けるコツ。あと自分が読んでいる名古屋のブログを紹介する記事がちょこっとバズったりと「おおッ!」と思うようなこともありました。
食べたモノ
西へ東へ移動する中、美味しいモノもたくさん食べました。食べたモノをまとめた記事を書くこともできたので、来年も続けたい。
聞いたモノ
spotifyよりもitunes派。適度にライブラリをすべて空にして、ダウンロードし直したりしています。積極的に下の世代の音楽も聞いてます。
家でブログを書くときはLofi-HipHopというジャンルを聞いてます。youtubeにいろいろなチャンネルがあるので興味を持った方がいれば、ぜひ一度聞いてみてください。
読んだモノ
今年はそんなに本を読むことができなかった。読んだとしてもアウトプットできてなかったりするものも。来年は書評も書いていきたい。
行った場所
振り返ってみると、海外出張に行ったのも2019年の出来事だったのかとビックリします。本当に毎月色んな場所に行ってました。
「アイデアは移動距離に比例する」
というのは敬愛する高城剛さんの言葉ですが、まさにそのとおり。異なる文化に触れて、いろんな音を聞いて、美味しいモノを食べて、たくさんの人に会えば、毎日が楽しい。
まとめ

ざっと2019年を振り返ってみました。こうやって振り返ることができるのもブログの魅力の一つ。2020年も変わらずマイペースに更新していきたいと思います。
それではみなさん、良いお年を!