![]()
9月のなやばし夜イチはクラフトビール祭り!
東海を中心に12店のビールメーカーが集まり、
こだわりのクラフトビールがいろいろと味わえて最高の空間だったので、
その様子をお届けします。
![]()
スタートはチケット売り場近くの
「三重路 上馬 BEER」から!
![]()
流石にクラフトビールだけあって提供されるコップが小さい。
しかしスッキリした飲みくちでスタートの一杯にはちょうどいい。
![]()
お次は名古屋駅近くの店舗の方も大人気の
「Y MARKET BREWING」
![]()
妻と二人で両方味わいました。
![]()
夜も深まってきたところで、第2ラウンド突入。
セカンドステージのスタートは三重県津市のクラフトビール
火の谷ビール!
![]()
ワインのように味と香りを楽しめるビールの名のもと、
なやばしの夜の風に吹かれながら一口一口味わいました。
![]()
ここらでちょいとおつまみのwhoopiefritesのポテト。
以前行った半田の赤レンガマルシェでも出店していたNYスタイルのフレンチフライ専門店。
![]()
ジャンクの王様の名にふさわしいベーコンチーズバーガーソースが
熱々のポテトフライにたっぷりかけられていて、
匂いを嗅いだだけでよだれが出てきました。美味い。
![]()
ビールといえばもつ。もつといえばビール。
こちらもおいしゅういただきました。
![]()
犬山ローレライ麦酒のソーセージも激ウマでした。
一口食べた瞬間に肉汁が飛び出て、Tシャツに飛び散る恐れがあるので要注意です。
![]()
秋の夜風に吹かれながら、犬山ローレライビールを飲み今宵の宴は終了です。。。
8月、9月と楽しめたビールの祭りもここで一旦落ち着きますね〜。
秋は秋で色んな場所でイベントが開かれると思うのでフラッとお出かけしようと思います。
先月の模様はこちら
https://erpingnet.com/nagoya-nayabashi-yoichi/


