
気づけば2月に入り雛人形の季節。
うちの子は2月生まれなので、去年の今頃は生まれるのを
ソワソワしながら待っていたかと思うと、
本当に1年が過ぎるのは早い。
出すのが面倒になりがちな雛人形だが、
立春を過ぎたくらいのタイミングで出すと一番いいと聞いたので、
早速我が家も雛人形を出してみた。

箱を開け、

内容物、

蓋を開け、

屏風から設置し、

次に座るとこ、


お内裏さまとお雛様を出して、


飾りをつけてあげて、

竹細工の木を添えて、

完成。
意外と早く上手くできたかな。
シンプルなタイプだけどやっぱりキチンと
こういったものを飾るのもいいもんだなと思った。
また片付けるのも面倒になりがちだけど、
ちゃんと片付けよう。
ちなみに我が家の雛人形はここで購入しました。: 人形のすえまさ