疫病退散!16年ぶりに地上へ!「名古屋城金シャチ特別展覧」に行ってきました!
名古屋城のシンボルである金のシャチホコが16年ぶりに地上に降りてきているということで、早速行ってきました! 近くでみる金シャチは思っていたよりも大きく、綺麗でピカピカしており(でも歯がちょっと汚い)、このタイミングで見れ…
名古屋城のシンボルである金のシャチホコが16年ぶりに地上に降りてきているということで、早速行ってきました! 近くでみる金シャチは思っていたよりも大きく、綺麗でピカピカしており(でも歯がちょっと汚い)、このタイミングで見れ…
「誕生日なにがしたい?」 と娘に聞いてみたところ、 「旅行に行きたい!」 と答えたので、せっかくだから旅行気分を感じてもらおうと「地元のホテルに泊まってみる」贅沢をしました。 都会から近く、大浴場もある「hotel an…
我が母校から程よい近い距離にある愛知牧場。 毎年、モリコロパークで開催されている「雪まつり」が、今年はジブリパーク準備のために、「愛知牧場」で開かれている噂を聞きつけ、早速行ってきました! 岐阜県郡上市のひるがの高原から…
「真っ赤な紅葉を見に行こう」というわけで、東山動植物園へ紅葉狩りに行ってきました。コロナが流行ってからは、週末は予約が必要になったりしていましたが、ソーシャルディスタンスかと思いきや、沢山の人が訪れていました。 まずは入…
三井不動産が手掛ける公園一体の商業施設、渋谷のMIYASHITA PARKに続き、ここ名古屋でも久屋大通公園が、「RAYARD Hisaya-odori Park」としてオープンしたので、早速遊びに行ってきました。 緑豊…
『原田治展』の帰り道、せっかくここまで来たのだからと、mozoワンダーシティ内にある、「リトルプラネット」に行ってきました! チームラボ的なアートxテクノロジーを融合させた次世代型テーマパークとして、自分自身もメチャクチ…
このイラストを見て「オッ?」っと思ったアナタ。ビンゴです。 みなさんにとってはミスタードーナツのイラストが一番馴染み深いのではないでしょうか。 1970年代後半から90年代にかけて人気を博した原田治さんの展覧会が、清須市…
引っ越してからというもの、ささいな庭をゲットしまして、最近ではそこでチルな時間を楽しんでいます。 自宅で楽しむ軽いキャンプのことを、「ベランピング」、「ライトドア」なんて言ったりしますが、そこにもうひとつ勝手に加えました…
自粛生活が続く中、旅行に行きたいなーと思いつつ、さすがに今はやばいでしょと我に返るも、やっぱり行きたいと思い、さくっとホテル泊してきました。 我が家ではたまに旅行に行く代わりに、あえて地元のホテルに宿泊したりするのですが…
自宅のベランダからこんにちは。 楽しい気持ちで外出できない日々が続いていますが、こんなときだからこそ、自宅でゆっくり楽しく過ごす方法をご紹介します。 ベランダでアウトドア それはベランダでのアウトドアです。本格的というよ…
我が家から比較的近くて、毎年見に行っている桜スポット。 駅北の坂を登っていくと、公園の真ん中に咲いているキレイな桜が見えるので、みんなスマホ片手に写真を撮っています。 圧巻の枝垂れ桜 やっぱり、ここの桜はきれいだなーと再…
暖かくなってきた3連休!ちょっと早いかもしれないけどお花見しようということで、東山動植物園にある「桜の回廊」で、ちょっぴり早いお花見をしてきました。 まだちょっとしか咲いていなかったけど、気候もよくビールも美味しい、よき…
冬の寒さも落ち着いて春も近づき始めた今日この頃。 COVID-19の影響も心配ですが、桜も楽しみたい!のが日本人というもの。ブログを書き始めて3年経過したところで、これまでに行ったお花見スポットの中で、メインどころから穴…
東山線、東の終着駅「藤が丘」。地下鉄の大動脈である東山線であり、名古屋駅直結かつ始発のため、座ることもできて単身者にはもってこいの街。 久しぶりに藤が丘でも行くかってことで、遊びに行ってきました! 電車にのって、ガタンゴ…
土曜の夜は以前から開催されていたことは知っていたのですが、なかなか行く機会がもてなかった、覚王山ラーダーでのタイワンシャオツーハウスのイベントへ潜入してきました! インスタグラムで開催されていることは知っていても、なかな…
夜の空港って眺めてるだけでも楽しいと思うの自分だけでしょうか。 特に旅行に行くわけでもなく、ドライブがてらセントレアへ遊びに行ってきました。G20の開催期間中で高速道路に何十人も警察が立っている様子が見ることができたり、…
先日の結婚記念日の週末に宿泊した「ヒルトン名古屋」 ラウンジはどんな場所かわかったけど、肝心の部屋ってどんな感じなの?というわけで、宿泊した部屋です。 高層階に位置し、名古屋市街の夜景が眼下に広がるエグゼクティブルーム。…
「テレビ塔のあるまちに、新しいかたちの社交場を」 という思いで2012年から開始された「ソーシャルタワーマーケット」が久屋大通公園のリニューアル工事のため、場所を名古屋城に変えて「ソーシャルキャッスルマーケット」に形を変…