【名古屋・矢場町】「BAUM HAUS(バウムハウス)」は栄散策時の隠れ休憩スポット
以前、栄散策した際に、立ち寄った「BAUM HAUS」。 周辺のスタバ、ドトールはどこも混んでおり、休む場所がないと諦めかけたその時、そういえばと思い出したのがこの場所。 ▷ BAUM HAUS 「BAUM HAUS」の…
以前、栄散策した際に、立ち寄った「BAUM HAUS」。 周辺のスタバ、ドトールはどこも混んでおり、休む場所がないと諦めかけたその時、そういえばと思い出したのがこの場所。 ▷ BAUM HAUS 「BAUM HAUS」の…
夏ですね。ビール飲みたいですよね。 そんなときは名古屋が誇るビアガーデンのツートップの一角「サッポロビール名古屋ビール園 浩養園(こうようえん)」に行きましょう。(もうひとつはマイアミ by アーピン調べ) 参加者全員が…
土用丑の日は過ぎたものの、美味しい鰻はいつだって食べたい。 そんなときはリニューアルした小川屋へ。 ▷ うなぎの小川屋 コンクリート調の建物に生まれ変わった「うなぎ 小川屋」さん。我が家もお祝いの際など、数回利用したこと…
先日、刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行ってきました! 名古屋市内から高速に乗って約30分。遊園地あり、水場あり、銭湯ありと、そこで一日が完結してしまうほどの充実したサービスエリア。そのSAに隣接する「岩ケ池公園」がこれま…
栄で飲んだときは、ついつい行きたくなってしまう町中華。知る人ぞ知るというよりも、知らない人はいないんじゃないかと思っている半地下にある「福水園」 この入口の雰囲気、気になりませんか? いや、もう準備中の看板が刺さってるけ…
近所に新しくできた喫茶店「喫茶山猫軒」。 久しぶりに一人でゆっくりできる時間ができたので、行ってきました。 可愛らしい黒猫のイラストと、本と珈琲の文字。 珈琲はそれぞれ、深煎り、中煎り、浅煎りのシングルコーヒーの他に、ア…
アピタ長久手に新しくできた「クラデントイズ」というおもちゃ屋さん。 一見、普通のおもちゃ屋さんなんですが、その一角に見たこともないようなボードゲームやカードゲームがたくさん並べられているコーナーがあり、ついテンションが上…
鶴舞公園で花見をしたあとに立ち寄った有名なパン屋さん「SURIPU」 いついっても行列ができているのでびっくりする。この日もメチャクチャ並んでたので、やめよーぜ雰囲気を出したのですが、妻のゴリ押しにより、おとなしく並びま…
みんな大好き、大阪王将。 東山線・池下駅に大阪王将が上陸したと情報を聞きつけ、行ってまいりました。黄色の看板がめちゃくちゃ目立つ。 おしぼりには餃子の大きな文字。具材は全て国産、毎日製造、配送。ありがとうございます。 さ…
クマネコパンチ! 名古屋駅で、気軽かつオシャレに台湾料理を食べることができるお店ができたので、ランチで行ってきました。 場所は江川線と錦通の交差点の一角。 ランチは、 マーボー豆腐 カニ天津飯 油淋鶏 魯肉飯 よだれ鶏ま…
前回、イオン長久手でプレイし、すっかりその魅力に取りつかれてしまったボルダリング。 今回、平和が丘にあるボルダリングスポット、「ズットン(ZU-THÔNES)」に遊びに行ってきたので、その様子を紹介します。 ▷ ズットン…
餃子とカレーとラーメン、娘が大好きな食べ物です。 星ヶ丘駅近くにある「名古屋餃子製作所」。まん延防止もあり、足が遠ざかっていたのですが、解禁となった初の週末、ちょうど近くで用事を済ませた妻&娘と合流し、さくっと夕食を済ま…
毎年訪れている「西一社第一公園」。 まだちょっと肌寒い日が続きますが、公園内のしだれ桜が咲き始めており見頃です。 近くには、コーヒーカジタやケーキ屋さん、コンビニもあるので、ちょっとした軽食を購入し、公園内のベンチに座っ…
星ヶ丘テラスのトドで岡崎に関するイベントが開催されているということで、さくっと行ってきました。 ▷ tt_a_little_knowledge_ なんだかんだで久しぶりのトド。6組待ちでしたが、受付システムが進化していて…
三連休の初日は娘の初めてのダンス発表会でした! 終わったあとは、ずーっと行きたいと言っていた「豚旨うま屋ラーメン」に。愛知、岐阜、三重、滋賀に展開しているラーメンチェーン店。娘がこのラーメンが大好きで(もちろん親も大好き…
新年、友人たちと大須観音に行ったときに、訪れた担々麺のお店「来杏(LAIKA)」 名古屋市内にいくつか店舗はあり、存在は知っていたものの、ついつい食べてしまうのは、想吃担担面 になりがちなわけで。 通りの看板にもある通り…
久しぶりの外食。 状況が状況なだけに、完全個室がいいよねってことで、藤が丘高架下にある「やまとなでしこ」さんに行ってきました。 メニューは鍋料理中心。鍋以外にの、おばんざい、刺し身、逸品料理、炊いたん、揚げ物、どれをとっ…
近所のイオンメイトピアに、なんとあのバーガーキングがやってきました! 以前よりメイトピアのフードコートにはスガキヤしかなく(スガキヤだけでも十分なんですが)、なにか新しいお店が入らないかなーと思っていたところ、ある日大き…
毎年、1月2日は高校時代の同級生と初詣に行くことにしておりまして。 あいにく今年は人数も多く集まることができなかったので、少数精鋭で大須を攻めることに。いつもは、一畑山薬師寺や、熱田神宮に行っていたので、違った雰囲気を楽…
昨年末、友人家族と行ったエスカ地下街にある「御食事処・ちゅうすけ」をご紹介。 というのも、エスカ50周年イベントの際に、50%キャッシュバックという破格の還元率の買い物券を妻がゲットしてきまして。なんなら忘年会で使っちゃ…