地元でコーヒーカジタと嬉しい出会い!ニーニーキュウ (BEER AND COFFEE 229)@岡﨑
岡﨑に帰省した際には、2〜3時間ほど娘を親に預けて自由時間をいただくのですが、今回、Googleマップで見つけたお店もこれまたよかったので紹介。(最近引きがいい気がする) めっちゃ隠れ家っぽくないですか? 名古屋一社のc…
岡﨑に帰省した際には、2〜3時間ほど娘を親に預けて自由時間をいただくのですが、今回、Googleマップで見つけたお店もこれまたよかったので紹介。(最近引きがいい気がする) めっちゃ隠れ家っぽくないですか? 名古屋一社のc…
友人のインスタから、元スナックだった場所を改装して、昔ながらの喫茶メニューを提供してくれるお店がオープンしたという情報を聞きつけ、帰省のタイミングで立ち寄ってきました。 雰囲気のある店内や重厚感のあるカウンターはそのまま…
個人的に今、岡崎で一番アツいエリアである籠田公園。 自分が小学生〜中学生くらいのときなんかは、スケーターの人が集まっているイメージしかなかったのですが、いまでは緑いっぱいのチルな空間が広がってます。 そんな籠田公園角の交…
帰省の度に、ほぼ訪れている「一隆堂喫茶室」 今年もかき氷が始まったということで、この日は天気も良かったので、サクッと食べてきました。 かき氷以外にも、一杯ずつ丁寧にハンドドリップされるコーヒーや、手作りスイーツも美味しい…
サンデースパイスと同じ敷地内にあるカフェ。その名の通り、木造平屋の建物には、ここにしかない空間が広がっていました。 チョークでささっと書いた感じの看板が誘います。 コンクリート打ちっぱなしのカウンター席に座って飲むコーヒ…
新年ぶりの岡崎。実家の手伝い後、ちょっと時間があったので以前から利用してみたかった、一隆堂喫茶室2階にある読書室へ。 土曜の昼間にもかかわらず、あまり知られていないのか、貸切状態だったのでとてもゆっくり過ごすことが出来ま…
実家(岡崎)に帰る道すがら、たまには豊田で降りてみようということになり、 見つけたお店。大きな交差点の角にあるのでわかりやすい。 周りの雰囲気とは打って変わってオシャレな雰囲気です。 周りにトヨタ自動車の工場が立ち並ぶ中…
先日の仔馬に行く前に立ち寄ったライフスタイルショップです。 岡崎市美術博物館内にあるミュージアムショップ「YAGURA」の母体となっているお店です。 店内はいろいろな雑貨、デザイナーズチェアなど散りばめられていて、 とっ…
店名からは想像もつかない、渋い店主が経営しているCAFE MARCOに行ってきました。 岡崎警察署斜め向かいの旧ブックオフ隣の一角に、 素敵なコーヒーショップがオープンしたとあっては、 地元っ子としては、行かざるを得ませ…
岡崎市康生町にある一隆堂喫茶室さんが夏季限定の天然氷のかき氷を リリースしたという情報を聞きつけ早速行ってきました。 しかも金土日限定です。 素材にこだわる一隆堂のかき氷は、八ヶ岳の天然氷を使用!日本一の名水の里といわれ…
インスタで紹介しているのを見て、康生になんかよさげなカフェができてる! ってことで早速行ってきました。 喫茶室っていうネーミングが素敵。 カウンターで店主が淹れるハンドドリップを見ながら、 ゆっくりしたい気分にさせますね…