【滋賀2023】子供も大人も楽しめる、最高の体験型博物館〈ヤンマーミュージアム〉
滋賀旅行2日目は、事前予約してあった〈ヤンマーミュージアム〉へ。 「ヤン坊マー坊天気予報」でおなじみのヤンマーが、今では佐藤可士和さんの力により、オシャレかつ、ブランディングにも力を入れている企業に変貌を遂げており、訪れ…
滋賀旅行2日目は、事前予約してあった〈ヤンマーミュージアム〉へ。 「ヤン坊マー坊天気予報」でおなじみのヤンマーが、今では佐藤可士和さんの力により、オシャレかつ、ブランディングにも力を入れている企業に変貌を遂げており、訪れ…
滋賀旅行の夕食は、ホテル近くの〈長濱浪漫ビール〉へ。築100年以上の米蔵を改築したレトロな空間で味わうクラフトビールはとても美味しかった〜。 長濱浪漫ビールの場所 ホテルから向かうと、豊公園内の庭球場を抜け、長濱鉄道スク…
少し遅めの夏休み。家族で滋賀旅行に行ってきました。今回利用したのは、琵琶湖ほとりの〈ホテル&リゾーツ 長浜〉。プールあり、ウェルカムドリンクに生ビールありの子連れ利用にはうってつけのホテルでした。 到着早々、ホテ…
「ホテルヴィスキオ富山」に宿泊した我々ですが、夕食は近くの焼肉店「富山育ち」へ。 「富山育ち」の場所 場所は富山駅から徒歩数分の場所。アパホテルの1階にあります。 まずはキリン一番搾り生ビールで乾杯。 もはや何食べても美…
毎年、お盆前後のタイミングで富山へ帰省している我が家。 以前はおじいちゃん、おばあちゃんの家に宿泊していたのですが、年を重ねていくと、それら準備が負担になるもの。 数年前から一泊二日でホテル泊をするようになり、逆にそれが…
娘の誕生日旅行の際に出会った三重県の美味しいバターです。 大内山牛乳さんが作っているバターなんですが、メチャクチャ美味しい。これをパンに塗ってからというもの、美味しさ2乗といいますか、口に入れた瞬間の幸福度が、市販のマー…
早いもので娘が5歳になりまして。 ブログを5年続けていると、成長を追うことができて面白い。今回は鳥羽水族館でイカ耳ジャンプをみて、近場のイオンで晩飯をこしらえ、ホテルの部屋でまったりお祝いしようじゃないかということで、楽…
娘の誕生日のお祝いで、鳥羽旅行に行ってきました! 一日目は鳥羽水族館、二日目は多気町のVISONというわけで、ダイジェスト版でさくっと流れをご紹介します。 高速道路で三重方面にひとっ飛び。安濃のSAで小腹がすいたので唐揚…
今回のVISON旅で宿泊した部屋は「旅籠VISON」と呼ばれる4棟40室からなるお部屋。(詳しくは公式HPでチェック!) ▷ 旅籠VISON 予約時はプラン上、どのコンセプトルームに宿泊できるかわからなかったのですが、な…
どらやき、美味しいですよね。ドラえもんがあれだけ好きなのもわかるなあ、、、と。 VISONにはなんと、D&DEPARTMENTがあるんです。20代、結婚する前に静岡に一人暮らしをしていた時、近所にあったのが、いま…
秋は我々の季節でして。 お互いの誕生日&結婚記念日がほぼ同じタイミングにあるので、毎年子供を預けて2人の時間を設けるようにしています。そこで今年の場所に選んだのは、三重県の多気町に新しくできた「VISON(ヴィソン)」 …
富山から帰る前に立ち寄ったのは、氷見の漁港! 道の駅的な感じで、グルメ、特産品、温泉まであるという、見て、買って、食べて美味しいスポットです。 ▷ 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 パット見でわかる、ネタの大きさ&シャリの小…
今回の帰省で宿泊したホテルは、市内のど真ん中にそびえ立つ「ANAクラウンプラザホテル富山」。 緊急事態宣言明けだったため、いつもよりも安価な価格だったので、せっかくだから一回泊まってみようぜってことで行ってきました。 部…
先日、富山の義理ひいじい、ひいばあに会いに行ってきまして。 コロナの影響で昨年行けなかったため、約2年ぶりの富山。あまり出歩かず、必要最低限の移動の中でチョイスしたお店は桜木町にある「焼肉の名門・南大門」さん。 陽気なお…
浜松の旅の締めくくりは、やっぱり浜松餃子でしょ!ってことで、昔よく食べていた「餃子の大福」さんに行ってきました! むつぎくでも、福みつでも、喜慕里でもない、県外で知っていたら通なお店かと思います。 ▷ 浜松餃子の大福 …
TRANSIT COFFEE ROASTERSの店主との会話で教えてもらった多肉植物店こと「多肉屋黒田」。 どこかで見たことあるようなロゴが特徴的。どことなく中国企業のメイソウを思い起こさせます。 ▷ 多肉屋黒田 TA2…
めん虎でのランチを済ませた後に向かったのは、南区卸本町にある「TRANSIT COFFEE ROASTERS」 卸本町の工業団地一体は、ここ数年で新しいお店が続々とオープンしているスポット。他にもハンバーガー屋さんや、ス…
想い出のお店ってありますか。 めちゃくちゃ美味しいとか、スゴい綺麗なレストランとか、そういったお店でなく、そこにあって、いつでも行けるお店。 浜松の助信町にある「麺屋めん虎」はそんなお店の中の一つ。浜松勤務の時に、仕事で…
うなぎパイ美味しいですよね。 溶けない、個包装、リーズナブルと、誰がどのタイミングで買ってきても、喜ばれる夜のお菓子「うなぎパイ」。そのうなぎパイの製造工程を眺めることができるうなぎパイファクトリーに行ってきました! と…
今回の旅で利用したホテルは、「THE HAMANAKO」(旧・浜名湖ロイヤルホテル) 場所は雄踏町。浜松西インターを降りて、南にずーっと下った場所。見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、湾の中に鳥居が立っている…