「K x K by KItchen Kitchen」のTSUBAMEトングがオシャレでカッコいい【300円】
触った瞬間、見た瞬間にコレいいかもってなる瞬間あるじゃないですか。 このTSUBAMEトングもまさにそれ。ある日の夕食時、サラダのトングとして突如登場。「こんなのあったっけ?」と訪ねたところ、ずっと前に買って使っていなか…
触った瞬間、見た瞬間にコレいいかもってなる瞬間あるじゃないですか。 このTSUBAMEトングもまさにそれ。ある日の夕食時、サラダのトングとして突如登場。「こんなのあったっけ?」と訪ねたところ、ずっと前に買って使っていなか…
あっという間の3月。なんか今年、月日過ぎるの早くないですか?この前異動したばかりだと思ったら、もう次の異動の季節。というわけで、恒例の買ってよかったモノ2月編です。 ザ・ケルン・コンサート/キース・ジャレット 先日、大須…
先日、子どものおもちゃ棚を購入しにイケアに行った時に、偶然見つけたイケアとレゴのコラボ商品。ちょうど2月発売のようで、運良く並べられたばかりだったんでしょうか。 品切れになっている店舗もあったり、次回入荷は3月なんていう…
子どものお片付け問題って、世の中の親の永遠の課題ではないでしょうか。 「なぜ、うちの子は片付けられないのか?」 「片付けないと、捨てるよ!」 など、耳が痛い方も多いのではないでしょうか。もちろんうちも同じでして。幼稚園で…
北側の部屋って無条件で寒くないですか。ご多分に漏れず、我が家の北側の部屋も寒く、それなりに窓から冷気が入ってきます。 そこで先日、のりごとーさんがYoutubeで紹介していたイケアのブラインドが簡単に取り付けれそうかつ、…
昨年末、通勤用のバッグを新調しまして。使い始めて1ヶ月経過したので簡単にレビューします。 買った経緯は、これまで手持ちカバンを使っていたのですが、冬になりポケットに手を突っ込んで歩きたくなる今日この頃。手頃なバックパック…
買ってよかったモノシリーズの1月版。大きな家具から生活用品等ちょこちょこ買ってるので紹介します。今年は毎月更新できるように頑張ってきます。 ウルシヤマ 卵焼き フライパン 卵焼き用のフライパンが焦げがこびりついて限界がき…
2021年一発目の大きなお買い物は「無印良品のソファ」でございます。 我が家はもともと結婚した際に購入した、カリモク60のダイニングテーブルやソファをこれまでずーっと使っていたのですが、ソファに関しては、今の部屋の大きさ…
我が家にもとうとうAmazonのアレクサ君がやって参りまして。 2021年はスマートホームを推進すべく、いろいろと仲良くやりながら、様々な家電と連携させ、生活に馴染んできました。 ここでは、アレクサを使ってどんなことがで…
先日友人宅に遊びに行った際に教えてもらった100均で購入できるスイッチ用便利グッズ! 我が家では「桃鉄」「どうぶつの森」ブームが到来しており、夜な夜な夫婦そろってすごろくの旅、街づくりに励んでおります。 そんな中教えても…
うちの娘も4歳に近づき、メチャクチャしゃべるようになったり、自分でできることが増えてきました。 コロナ禍ということもあり、外出から帰宅したら手洗いうがいをするのが日々の習慣になっているのですが、そこで浮上するのが、子供の…
仕事で使えるシンプルな水筒を購入しまして。 基本的に会社にウォーターサーバーがあるので、ミネラルウォーターは飲み放題で、これまではコーヒー用の保温性があるような水筒に入れていました。 しかし、フックがなく持ち運びに不便だ…
ライフスタイルがいろいろと変化した2020年でした。 その中でも、手に入れたモノ、手放したモノたくさんあったわけですが、買ってよかったモノは紹介しても、手放してよかったモノ記事はあまりないよなぁと思ったので、今年からシリ…
2020年に買ってよかったモノ記事! 今年は引っ越しあり、家購入あり、コロナありで変化の多い一年になりました。自宅環境が変わり、生活をアップデートする家電やアイテムにいろいろと投資をしたので、ボリュームたっぷりです。 そ…
新居に引っ越して、約半年。我が家は中古マンションを購入したのですが、グランドテラス的位置づけの庭があるんですよね。 その壁際の場所に、ちょっとした花や木が植えれるようになっているので、なんとかしたいなーと思っていたら雑草…
パッと見ただけでは、これがホットプレートだとは誰も思わないでしょう。 普通のアイテムでは満足しないアーピンファミリー(妻)が、これまたスペシャル感あふれるホットプレートを見つけてきたので紹介します。 2面のホットプレート…
夏になると、そうめんが食べたくなるのは自分だけではないはず。 みんなが集まったときなんかに、気軽にオシャレに楽しむことができる流しそうめん器があったりしたら、きっと盛り上がるのではないでしょうか。 今回、グリーンハウスさ…
夏の大敵である蚊への対策として、いろいろ試すものの、なんだかんだで蚊取り線香が一番いいのではないかと思う今日この頃。 これまでは蚊取り線香の入れ物の蓋で代用していたりしたのですが、専用のカッコいい入れ物が欲しいなーと思っ…