2021年2月に買ってよかったモノ【レコード・イケア・鹿の王】
あっという間の3月。なんか今年、月日過ぎるの早くないですか?この前異動したばかりだと思ったら、もう次の異動の季節。というわけで、恒例の買ってよかったモノ2月編です。 ザ・ケルン・コンサート/キース・ジャレット 先日、大須…
あっという間の3月。なんか今年、月日過ぎるの早くないですか?この前異動したばかりだと思ったら、もう次の異動の季節。というわけで、恒例の買ってよかったモノ2月編です。 ザ・ケルン・コンサート/キース・ジャレット 先日、大須…
先日、久しぶりに大須を散策しまして。そしたら通りの一角に新しくオープンしたであろうバナナレコードが。 「あれ?別の場所にもあったような?」と思いつつも、胡蝶蘭が飾ってあったり、妙に新しい雰囲気だったので、吸い込まれるよう…
「誕生日なにがしたい?」 と娘に聞いてみたところ、 「旅行に行きたい!」 と答えたので、せっかくだから旅行気分を感じてもらおうと「地元のホテルに泊まってみる」贅沢をしました。 都会から近く、大浴場もある「hotel an…
我が母校から程よい近い距離にある愛知牧場。 毎年、モリコロパークで開催されている「雪まつり」が、今年はジブリパーク準備のために、「愛知牧場」で開かれている噂を聞きつけ、早速行ってきました! 岐阜県郡上市のひるがの高原から…
2020年に買ってよかったモノ記事! 今年は引っ越しあり、家購入あり、コロナありで変化の多い一年になりました。自宅環境が変わり、生活をアップデートする家電やアイテムにいろいろと投資をしたので、ボリュームたっぷりです。 そ…
最近はYoutubeで料理チャンネルを眺めていることが多いです。 人が料理をしている姿ってキッチンの様子、所作含めて見ていて楽しい。 そんな中、コウケンテツ氏のYoutbeチャンネルで紹介されていたナポリタンを今回作って…
「You play with the cards you’re dealt …whatever that means. 」(配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。スヌーピーより) というのは…
名古屋って閉鎖的で住みたくない街にも上位にランキングしているようですが、それは名古屋の魅力に気がついていないだけじゃないかなーと思います。 掘り下げてみれば、たくさん面白い場所、美味しいお店があるぞ、ということで、今回は…
名古屋市名東区にある「平和公園」といえば、墓地のイメージが強いと思いますが、GWに初めて訪れた「メタセコイア広場」という一角にある公園に行ったら、子供も開放できて、適度にチルできて最高というわけで、そんな様子を紹介したい…
梅雨に入り、雨が続く憂鬱な毎日。雨の音を聞きながら、ブログを書き始めたときのことを思い出してみます。 このブログももう2年半くらいになります。いまでも覚えているのが、2017年1月1日。「やろう!」と思い立って最初の記事…
この冬、大活躍してくれているノースフェイスの通称チャッカブーツ。 ユニセックスモデルのため、男女どちらでも履くことができる靴で、とにかく軽くて履きやすい。寒い今の時期、スニーカーを履いていると足先が寒くなったりすると思う…
今年もたくさんいろいろなモノを買いました。 自分のモノ、妻のモノ、子供のモノなど、これは買ってよかったなーと純粋に思うものをまとめました。 コレ実は気になっていたというものがあれば、参考にしてもらえればと思います。 それ…
新しいモノ好きな、我々夫婦。 先日、妻がiphone XS MAXに買い替えをしました。そうなると新たに浮上するのがケースをどうするか問題。 せっかく買った高級端末を傷つけるわけにはいかないと、端末を手にする前からAma…