娘の誕生日祝い!みんな揃って4歳になりました!
早いもので娘も4歳!そして自分たちも母、父になり4歳となります。生まれる前は自分に親が務まるのかと不安になったり、、、してないか。なんだかんだで務まってるのかなーと思います。 誕生日の日は仕事を定時・爆速で終え、自宅へ直…
早いもので娘も4歳!そして自分たちも母、父になり4歳となります。生まれる前は自分に親が務まるのかと不安になったり、、、してないか。なんだかんだで務まってるのかなーと思います。 誕生日の日は仕事を定時・爆速で終え、自宅へ直…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 というわけで、2021年1発目ということで、今年の抱負とやることリストです。 ボルダリングをする 数年前からずっとやりたいと思っていて実行できていないボル…
師走。気づけばもう12月ですね。いわずもがな今年は様々な価値観、生活が変わった一年でした。ラスト1ヶ月を駆け抜けるためにも、ここで一回立ち止まって整理する時間設けましょう。 ブログ 師走ということで、振り返り記事が多くな…
アイキャッチは久屋大通パークの広告。イラストの雰囲気が好きです。 仕事の内容が変わりすぎて、ブログの更新も滞っておりましたが、Amazonプライム会員向けに毎年行われているセールイベント「Amazonプライムデー」が10…
アイキャッチは新しくリニューアルした久屋大通パークから眺めたテレビ塔。LEDの照明が綺麗で、改めて名古屋の象徴が生まれ変わった感じがして嬉しい。 自分はというと、生活スタイルは変わらないけど、本業のほうで部署異動があり、…
先日、ニシヤマナガヤの「たんぽぽ」さんで購入したドウダンツツジ。早速飾ってみました。 ドウダンツツジといっても大小様々で、今回購入したタイプは大きいサイズと、小さめのもの一本ずつ。 我が家はカウンターキッチンになっている…
コツコツと入力しているGoogleローカルガイド。 先日、閲覧回数が250万回を超えたとGoogleさんから連絡があったので記念に記事にしておきます。 Googleローカルガイドとは Googleマップでお店や場所を検索…
コロナウイルスの影響により、夏のイベントが次々と中止or延期となっている。 そこで、本当なら使っていたであろう、フェス・ライブへの投資金額がどれだけ浮いたのかを、ただただ計算したいと思います。 Suchmos The B…
緊急事態宣言は解除され始めましたが、まだまだ他県への移動自粛は継続していく雰囲気。 そんな中、あえて「普段生活している街のホテルに宿泊する」という非日常を味わう遊びをオススメしたい。(ソーシャルディスタンスには配慮してね…
引越しました。 中国から帰国して約4年半。住み慣れた場所を離れて、新しい場所で暮らします。(といっても本当に近所。) もともと会社の補助が出る範囲内で住んでいたこともあって、財布の負担は少なかったけど、狭く感じることが多…
さて、愛車を手放した後ですが、実家に帰省するタイミングがあったので、名鉄協商が提供しているカーシェアリングサービス、「カリテコ」を使ってみました! カーシェアって実際にどんなサービスなの?めんどくさくない?なんて思ってい…
実は先日、自家用車を売却しました。 乗っていたのはレクサスRX270。現行のRXよりも型の古いタイプで、ハリヤーに似ているものです。 振り返れば、レクサス星が丘店で運命的に出会ったRX270。認定中古車でしたが、前のオー…
あけましておめでとうございます!2020年がスタートしました。 2019年は大きな環境の変化もなく、マイナーチェンジな年だったなと思いますが、2020年は大きく動きそうです。 プライベートでも大きなイベントが控えており、…
遂にリリースされた、ドラゴンクエストシリーズのスマホゲー、「ドラゴンクエストウォーク」。 リリース直後にダウンロードして、コツコツ進める中で感じたことを紹介したいと思います。 ▷ ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーシ…
今日は節目ということで。 新しい元号は「令和(Reiwa)」になりましたね。 大化から数えて248番目の元号となる予定であり、チベット語でも「希望」という意味がある「令和」 仕事中に妻からLINEを受けたのですが、聴いた…
気づいたら3月ですね。 既に一年の6分の1が過ぎてしまったというのが本当に?というかなんというか。 この前、紅白で松任谷由実やっぱよかったなって思って、おせち料理食べていたと思いましたが、いつのまにか春の陽気漂う季節に移…