メニューを眺めている時間が楽しい。「やきとりおでん 大賛成 」@名古屋・新栄
新栄に新たにできた楽園「やきとりおでん 大賛成」 eau(オー)のオーナーが新たに始めた業態とだけあって期待しかない。ちょうどタイミングがあったので、サクッと行ってきました。 厨房上のメニューを眺めてる時間が楽しい 入っ…
新栄に新たにできた楽園「やきとりおでん 大賛成」 eau(オー)のオーナーが新たに始めた業態とだけあって期待しかない。ちょうどタイミングがあったので、サクッと行ってきました。 厨房上のメニューを眺めてる時間が楽しい 入っ…
結婚記念日の夜に、せっかくだからバーへ行こうと、しっぽり飲みに行ったヒルトン名古屋の1階にあるバーです。 暖簾がカッコいい。 ▷ ハイドアウェイ 3-3 ホテルのバーっていろいろなドラマが垣間見えて好き。ハイドアウェイは…
伏見で過ごす夜は、サクッとクラフトビールを飲むに限る!というわけで、以前から気になっていたクラフトビアバー、「ブリックレーン (BRICK LANE)」へ行ってきました。 ちょうどランプライトブックスホテルの通りから一本…
以前から行きたいと思っていた星ヶ丘駅バスロータリーに位置する炭火やきとり「レアル」! 大名古屋ビルヂングに出店したりしていますが、自分の中でレアルといえば星ヶ丘のイメージが強いです。 ▷ 炭火やきとりレアル この日は友人…
気軽に一人で入れて、クラフトビールが飲めるお店はないものかと栄の街をフラフラしていたら、Streamer Coffee Company Sakaeの真ん前にありました。 まだコアタイム前の早い時間だったので、店内は割と空…
大連に住んでいた頃、毎週のように会っていた友人が名古屋に出張に来るということで、久しぶりの再開を楽しみました。 時間が遅かったこともあり、友人が宿泊するホテルの近くにある老舗中華料理店に行ってみたら、大正解。 会話も弾ん…
御園座って歌舞伎のイメージしかなかったんですが、先日伏見周辺で飲んだ帰りに、2017年12月に御園座1Fにオープンした御園小町にふらっと立ち寄ってみたら、これが思いの外よかった! 単なるお土産コーナーだけでなく、イートイ…
最近自分の中で、静かなブームになっているのが「煮干しラーメン」。 こってりしてるスープかと思いきや、飲み進めると、案外あっさりしていて、気づけばすべて飲み干してしまっているという。 今回自分が行ったのは、今池と池下の間に…
肉の三段活用を学校で習った方もいると思いますが、ここでおさらいしておきましょう。 MEAT MEATER MEATEST です。 ニクバルダカラの歴史はここ覚王山から始まりました。 今回、6年ぶりのフルリニューアルという…
深夜に食べるラーメンってなんであんな美味しいんでしょうね。 1週間終わって仕事で疲れた体。納得行かないことや、悔しかったこと、それでも俺頑張ったぞっていう気持ちのとき、ガッツリと中華料理が食べたくなるのは自分だけではない…
子供が生まれたら、しばらくはオシャレなバルには行くことができないなんて思っていました。 でも、探してみると子供に優しいお店って、意外とあるんですよねぇ。 今日は友人夫婦と本山駅近くの「こんな場所にこんな素敵なお店あったの…
星ヶ丘を語る上で、自分的に外せないと思っているのが、この名古屋餃子製作所さん。 歩道橋のある大きな交差点で信号待ちをしていると、どうしても目に入ってしまう絶妙な位置にお店があります。 名古屋餃子製作所の場所 最近、歩道橋…
久しぶりのトド、、。 これまでは星が丘テラスで、お酒も料理も美味しくてオシャレなお店なんてほとんどなかったと思うけど、トドができたおかげでその問題は解消されたっていうくらい、何回行っても飽きない。 サイドメニューからメイ…
友人夫婦と一緒にイケアの「クリスマスディナービュッフェ」に行ってきました。イケアでこんな素敵なイベントをやっていることすら知らなかったので教えてくれた友人に感謝したい。 イケアレストランはクリスマス一色。 クリスマスディ…
大名古屋ビルヂングの裏にあるけど、 まるでここだけ時間が止まっているような佇まいのお店。 居酒屋あさひに行ってきました。 お店に入ると店員さんから 「とりあえず土手串カツ2人前でいいですか?」と 尋ねられ、勢いに押される…
2014年1月から、名古屋のクラフトビールブルワリーとして醸造を開始したY.MARKET BREWING。 妻が以前から気になっていたようで、 ビール自体は「なやばし夜イチ」のクラフトビール祭りで 飲んだこともあったので…
ふらっと散歩がてら夕飯を食べに、 星ヶ丘テラスのトド アリトルナレッジストアへ行ってきました。 関連記事:TT” a Little Knowledge Store(トド アリトル ナレッジ ストア) 関連記事:トドの夏、…
我が家はよく歩いて星が丘テラスに行くのですが、たまに三越のデパ地下で惣菜を買って帰ることがあったんですよね。 でもいちいち混んでるデパ地下に行って買うのもめんどくさいなーと思っていたところに、いつも使っている行き帰りの道…