2021年2月に買ってよかったモノ【レコード・イケア・鹿の王】
あっという間の3月。なんか今年、月日過ぎるの早くないですか?この前異動したばかりだと思ったら、もう次の異動の季節。というわけで、恒例の買ってよかったモノ2月編です。 ザ・ケルン・コンサート/キース・ジャレット 先日、大須…
あっという間の3月。なんか今年、月日過ぎるの早くないですか?この前異動したばかりだと思ったら、もう次の異動の季節。というわけで、恒例の買ってよかったモノ2月編です。 ザ・ケルン・コンサート/キース・ジャレット 先日、大須…
先日、久しぶりに大須を散策しまして。そしたら通りの一角に新しくオープンしたであろうバナナレコードが。 「あれ?別の場所にもあったような?」と思いつつも、胡蝶蘭が飾ってあったり、妙に新しい雰囲気だったので、吸い込まれるよう…
天気がいい日ってなんで外でビール飲みたくなるんでしょうか。 久屋大通公園を散歩していたら、妙にポカポカして暖かく、こりゃもう始めるしかねーなと妻と意見が一致したので、一足早く外チルをキメました。 テレビ塔真下にある「Fa…
hotel androomsに宿泊したあと、久しぶりに街でウインドウショッピングでもしようとオアシス21方面を散歩。まずは腹ごしらえと、ふと見つけた中華料理屋さんが大当たりだったので紹介しときますね。 日替わりセットのパ…
娘の誕生日のディナーに選んだマキヤキ肉イタリアンのお店「Arcoba」! 薪料理あり、キッズセットあり、店員さんの接客も文句なしの楽しいディナーとなりました〜。 場所は久屋大通公園のど真ん中あたりにあります。目の前を通っ…
「誕生日なにがしたい?」 と娘に聞いてみたところ、 「旅行に行きたい!」 と答えたので、せっかくだから旅行気分を感じてもらおうと「地元のホテルに泊まってみる」贅沢をしました。 都会から近く、大浴場もある「hotel an…
早いもので娘も4歳!そして自分たちも母、父になり4歳となります。生まれる前は自分に親が務まるのかと不安になったり、、、してないか。なんだかんだで務まってるのかなーと思います。 誕生日の日は仕事を定時・爆速で終え、自宅へ直…
先日、子どものおもちゃ棚を購入しにイケアに行った時に、偶然見つけたイケアとレゴのコラボ商品。ちょうど2月発売のようで、運良く並べられたばかりだったんでしょうか。 品切れになっている店舗もあったり、次回入荷は3月なんていう…
子どものお片付け問題って、世の中の親の永遠の課題ではないでしょうか。 「なぜ、うちの子は片付けられないのか?」 「片付けないと、捨てるよ!」 など、耳が痛い方も多いのではないでしょうか。もちろんうちも同じでして。幼稚園で…
春来てる?という感じの週末でしたね。暖かい陽気でそのままキャンプにでかけたいくらい気持ちよかった。先週はあまり遠出をせずに近場で過ごした週末でした。 祝日はイケア長久手へ 建国記念の日は家族でイケアへ。長久手のイケアはい…
我が家は1階に位置しておりまして。 半地下構造のため、ベランダ部分がちょっと他の階の方よりも広め。そこになんとか仮想縁側と芝生スペースを作ることができないかと自問自答した結果、カインズで購入できるアイテムを駆使することで…
株、買ってますか。 株といってもどうぶつの森のカブではなく、現実世界の株。2020年に始めたことのひとつとして、「株主優待」があり、先日その恩恵を受けることができたので、どのような形で利用しているのか、我が家の実例を紹介…
北側の部屋って無条件で寒くないですか。ご多分に漏れず、我が家の北側の部屋も寒く、それなりに窓から冷気が入ってきます。 そこで先日、のりごとーさんがYoutubeで紹介していたイケアのブラインドが簡単に取り付けれそうかつ、…
我が母校から程よい近い距離にある愛知牧場。 毎年、モリコロパークで開催されている「雪まつり」が、今年はジブリパーク準備のために、「愛知牧場」で開かれている噂を聞きつけ、早速行ってきました! 岐阜県郡上市のひるがの高原から…
昨年末、通勤用のバッグを新調しまして。使い始めて1ヶ月経過したので簡単にレビューします。 買った経緯は、これまで手持ちカバンを使っていたのですが、冬になりポケットに手を突っ込んで歩きたくなる今日この頃。手頃なバックパック…
雪降りましたね。ほぼ初めて見る雪に娘も大喜び。どうぶつの森で雪だるまは作っているものの、実際に作るのは初めて。星が丘テラスまで散歩した時に、積もっている雪をかき集めて、簡単に作ってみました。 「冷たい!」と言いながらも、…
買ってよかったモノシリーズの1月版。大きな家具から生活用品等ちょこちょこ買ってるので紹介します。今年は毎月更新できるように頑張ってきます。 ウルシヤマ 卵焼き フライパン 卵焼き用のフライパンが焦げがこびりついて限界がき…
2021年一発目の大きなお買い物は「無印良品のソファ」でございます。 我が家はもともと結婚した際に購入した、カリモク60のダイニングテーブルやソファをこれまでずーっと使っていたのですが、ソファに関しては、今の部屋の大きさ…